makoのブログ

桜の季節ですね。

桜の季節なのに出かける事が出来ず、息子が飼っている

金魚の写真を撮りました。なるべくブログに投稿しょうと

思っていますが思うように行きません。

 

昨日は雨模様の中市内のホールでJAZZ CONCERTがあり行って来ました。

ジャズ コンサートは、時々あり何人位のお客さんが入るかその状況を

写真に記録する係になっているのです。

出かけると色々な出会いがあるものですね。社交ダンスをピアノ・

ベース・テナーサックスの伴奏に合わせて踊る方、洋服の背中に描いた

絵を撮ってほしいという方ブログに載せてもいいという許可を頂いて撮影

させてもらいました。

桜も満開ですね。明日は主人がディサービスの日なので行きたいと

思います。さわらの雛舟まつり youtube作りました。

お暇がありましたら見てください。

https://youtu.be/5LQL0PXlheQ

コメント一覧

takuさん こんばんは
お忙しいところいつも有難うございます。
DB,ブログと色々お世話になります。
今もお仕事してブログ、zuiso凄いと感心いたしております。
それに沢山のtakuさんファンがいらっしゃるのにコメント
も私のようなところまで下さり感謝してます。
コメントは、嬉しいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
hanahanaさん こんばんは
ご無沙汰して申し訳ありません。 
お父様がお亡くなりになりましたことブログ拝見させて
頂いておりましたのにメールも差し上げないでごめんなさい。お父様お幸せな人生でしたね。最後まで自分の
家で私も主人も病院や施設ではなくそうありたいと思って
います。
拙いブログにおいでいただき有難うございます。色々なことがありすぎますが、パソコンとカメラだけは、私を癒してくれま
す。脳梗塞で細い血管が詰まって未だに何となく以前の体では
ないですが、先生曰くに80歳過ぎるとなる人が多いそうです。
MRIで一年に一度くらい検査した方がいいですね。
薬も最近血圧の薬と血をサラサラにする薬飲み始め、主人の薬は忘れないようにが今度自分も忘れないようにと忙しくなりました。Youtubeは、60歳の頃パソコンクラブに通っていたころ
色々な事教えてくれる先生でパワーポイントで作っています。
ネットに下手な写真でも残しておけると始めました。
見ていただき有難うございました。
tinbanotaku
mako さん こんにちは。

 桜の季節になっても花見に行けないとは残念ですね。
 でも、綺麗な金魚を撮られ良かったていいですね。
 ジャズダンスを皆さん楽しそうに踊られています。
 高齢者のようですが?皆さんお洒落ですね。
 「雛舟まつり」の youtube も拝見させてもらいました。

 ありがとうございました。 - taku -
 
hanahanatubomiga-den
こんばんは。 お久しぶりです。 hanahanaです。

金魚綺麗です。 ブクブクキラキラの泡が綺麗で見とれました。
YouTube見ました。 佐原のお雛様ずっと前に2回ほど行ったことがあります。
稚児さんのお雛様 可愛いですね。

YouTube 私はさっぱりどうやって作るか どのようにして載せるのかもわかりません。
凄いな~って感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る