猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

義母、転んで足にひび!

2024-05-08 17:25:22 | 義両親の介護
5月6日の話。

朝、電話が鳴る。

義母「足が腫れてきちゃって痛いから明日、病院に連れて行って
欲しいんだけど」

痛くてどうにもならないっていうから慌てて下の階へ行ってみると
足首あたりが腫れている。
腫れてるけどアザはなし。

転んだのは4月25日で義父が病院が休みだから
休み明けに行けばいいと言ったらしい。
(自分が栃木の畑のお手入れに行くからだ。)

休日診療の病院を探すも無し。

骨折してたらもっと腫れると思うから捻挫かひびかな?

とりあえず安静にしてもらって翌日、病院へ行くことに。

すると義両親、大病院に行くという...😩 

初診じゃすぐに見てもらえないし、選定療養費7,700円かかることを説明。

義母「あら、5,000円じゃないの?」だってさ~。
金額が上がったことを知らない...😩 

近所の病院で診てもらって大怪我だったら紹介状書いてもらおうと説得。

5月7日、朝一で病院に連れて行きレントゲンを何枚か撮り、診察結果は膝下にひびが入ってた。

あれれ? 腫れてる足首じゃない。

先生に質問されても何処を打ったのかわからず、押されてイタタ!😓 

土曜日に整形専門の先生に念のため診てもらうことに。

お会計の待ち時間が長いから迎えをお願いし、先に帰らせる。

お会計を済ませ歩いて帰宅し、処方された痛み止めを届けに部屋に行くと?
あれ? 二人ともいない...
まさか!と思い1階の玄関に行くといた。

義父「よわっちゃってるんだよ」と迷惑顔

パーキンソン病で普通に歩けない上に、ひびが入ってんだから痛くて階段上がれないよなぁ...😵 

私がお世話しだすと
義父「頼むな」と言い残し去ってった。

頭にきた私、思わず聞こえるように「酷い!」

義母のパーキンソン病はかなり進行していて、場所は違えど
ひびが入ったのは2度目。

1度目の時も大変だったから、階段だらけの家じゃ生活できないから
今後の事を考えてって言ったのに!😡 

私は義父のこういうところが心の底からイヤである。😡 😡 😡 

二言目には面倒見てもらうんだからって言ってくるのも腹が立つ!

大汗をかきながら支えるも、足が前に一歩も出ない。😭 

仕方なく4階まで駆け上がり、夜勤だから昼間寝ていた夫を起こし
おぶって運んでもらうにも重さと急階段で無理。

夫も大汗をかきながら1段ずつ持ち上げて、やっと3階へ。💦💦💦

義母の体重は45kgらしいけど、荷物と違って人を持ち上げるのって出来ない!

介護のお仕事されてる方々の凄さを実感した1日になったのでした。

夫がいなかったら運べなかったよ~😓 

介護施設探し真剣に考えてほしい。😩 


夜勤だから19時に自宅を出る夫、全く昼寝出来ず。

お弁当作りの私は腰が痛いし、溜息ばかり。

ほんとに疲れた1日だった。😩 










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当分、騒々しい日々が続くのか~ | トップ | 今朝4時に義父からの電話で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

義両親の介護」カテゴリの最新記事