ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

五月節句 / 京都土産など

2024-05-04 06:00:00 | 日記


新緑眩しい五月の節句🎏




今年も凛々しいラムネちゃんと……

もはや兜じゃなくて頭に手ぬぐい乗せてるみたいになってるキーちゃんと(笑)

( ̄▽ ̄;)

頭の形?面積???でキーちゃんの兜はすぐにぺしゃんこに寝ちゃうんだな……(^^;
兜はラムネちゃんのと形状も全く同じものなのにね
( ̄ω ̄;)

額の幅(頭周り)に兜の台座が負けちゃうのよね(笑)

骨格の違いって罪だなぁ~(笑)


そしてよそ見の多い自由な精神の持ち主なので(笑)
キーちゃんの兜はしっかり立たないままだけど、まぁいっか💨で済まされるゲンキーちゃん(笑)




元気が一番❣️  (๑•̀ㅂ•́)و✧✨️


明日はこどもの日だもんね(笑)  🇯🇵





雨の日撮影ですが青々としたもみじに可愛らしい赤いタケコプターがいっぱい 


晴れたら飛び立つのかな???


瑞々しいオオムラサキツユクサも5月らしい色合いで









✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




今年の連休、我が家的には『京都』でした



といっても、休暇の旅行を楽しんだわけではなく、昔、京都や大阪方面に住んでいた頃(転勤族で)の知人(パピィの)のお見舞いだったのですが……



思わぬ病に倒れた友と……

もう若くは無いとお互いに励まし合い、ふと人生を振り返るシーンも増えてきた、今日この頃です

若い頃はそんなことも考えないでがむしゃらに働いて来た同志

後悔しないようにまた逢おうと約束も


観光目的では無いが一応東本願寺、西本願寺……伏見稲荷なんかも見て周り









願掛けはやはり健康











京都と言えばのお土産は


お節句が近いので和菓子中心♪(^ー^)ノ



柏餅、左がこし餡で右が白あんでした

(๑^ڡ^๑)


京都名物の生八つ橋も







👆🏻右の茶色の箱の中身はお抹茶のバウムクーヘン





👇🏻白い包みの中身はコチラ👇🏻👇🏻👇🏻











包装や木箱も本物そっくりに見える、これは茶器に見立てたお菓子です
(柏の葉の皿はリアル陶器ですw)


茶器の中に可愛らしい干菓子が入ってますが、この茶器も干菓子で、割って食べられます



実際にこの茶器でお抹茶をたてて飲むことも出来るんだそうです
2回くらいはお茶たてても大丈夫だそうです(笑)





古都京都、ビックリ古くて新しい   (*´艸`)フフフッ♡











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする