見出し画像

ぶらり旅スローライフを楽しむ

今日の晩ごはんはつくね鍋で一杯📷街角ぶらり旅01-04

・・・今日も一日お疲れ様・・・



本日のお品書き
◯ビールは麦とホップ
◯ウイスキーは角瓶
◯つくね鍋
◯めざし
◯つくねのしそ包み焼き

・・・観たテレビ番組・・・

住人十色
【ワクワクする50歳の独り暮らし!
小屋を組み合わせたシーカヤックハウス】

舞台は神奈川県三浦市。
元々サラリーマンだった住人(アルジ)は、体力のあるうちに好きなことをやりたいと42歳で脱サラしてシーカヤックのツアーガイドに!
海から歩いて3分の場所に建てた家は、「タイニーハウス」という、サイズや型が決まった既製品の小屋として販売されているもので、最近はカフェやショップ、別荘として利用が広まっている。
小屋の前にはシーカヤック置き場も設置、お客さんには「秘密基地のよう」と好評!
水回りは、中央の平屋タイプの小屋に集約。
リビングダイニングキッチンも、わずか6畳だが、独り暮らしには十分の広さ。2階は寝室。
一番のポイントは、「オーシャンビュー」だとか。
家の前にはオプションでデッキと日よけの屋根・パーゴラを設置。
シーカヤックを楽しんだ後にここでお客さんと一杯飲むのが至福の時間なのだそう。
生き方に合わせて自由に変えることができる空間で、海と自身の暮らしを満喫する家を紹介する。
【MC】  松尾貴史  三船美佳 
 【訪問者(リポーター)】  宮地眞理子  
【ナビゲーター】  高井美紀(MBSアナウンサー)   

土曜スペシャル ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第12弾

路線バスだけを乗り継いで3泊4日でゴールを目指す…過酷な旅ドキュメント番組。 
 一般的な旅番組とは趣が異なり、目的地に到達することが“最優先事項”。
バスが無い!宿が無い!数々のトラブルを乗り越えてゴール目指す珍道中!  
今回は石川県の加賀温泉をスタートし、ゴール三重県の伊勢神宮を目指す!途中にある琵琶湖をどう攻略するかが勝負の分かれ目に!?
マドンナには井上和香を迎える。
ゴールの伊勢神宮に3人は無事、参拝することができるのか?

 田中要次   羽田圭介   井上和香(マドンナ)

土曜プレミアム・フジテレビ開局60周年記念 
新春SPドラマ『教場』前編

ここで生き残った者だけが、警察官になれる。  
警察学校という密室…そこで、何が起きたのか。
必死のサバイバルが始まるー    “教場"と呼ばれる警察学校の教室。
冷徹無比な教官・風間公親(かざま・きみちか/木村拓哉)が務める初任科第198期短期課程の教場では、生徒たちが日々、激しいトレーニングにさらされている。
何より厳しいのがルール厳守。
その行動は、常に監視体制に置かれ、誰かのミスは連帯で責任を負う。
「警察学校とは適性のない人間をふるい落とす場である」と考える教官・風間は、生徒がトラブルを抱えた途端、退校届を突きつける非情な男だ。
また、いつも生徒たちに突然理解しがたい指令だけを告げて、その場を立ち去ってしまう。
次々とふるいにかけられる“教場"という名のサバイバルゲームを生き抜くため、生徒たちの秘密と思惑が渦巻き、いろいろな事件が巻き起こっていく…。 “風間教場"のクラスメートは30人。
果たして最後までふるい落とされずに生き残り、何人の生徒が卒業証書を手にすることができるのか?
さらに風間は、生徒たちが起こす事件の複雑に絡み合った真相を解決していくことはできるのか?
そして、生徒たちに非常識ともいえる謎の試練を与え続ける風間の真の狙いとは?

木村拓哉  工藤阿須加  川口春奈  林遣都  葵わかな  井之脇海  西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)  富田望生  味方良介  村井良大  佐藤仁美  和田正人  石田明(NON STYLE)  高橋ひとみ  筧利夫  光石研(友情出演)  大島優子  三浦翔平  小日向文世  他
【原作】 長岡弘樹『教場』シリーズ(小学館) 

2020/01/04



ブログ村に登録しています
PVアクセスランキング にほんブログ村

☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の晩ごはん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事