見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

手作り水着、間に合いました~

 ブロ友さんから、作った水着を着てプールで泳ぎのは無理かも知れません、と心配のお声がありました。一昨日仕上がったんですよ。

こんな感じ。

帽子と上衣です。

上衣の裏はこんな感じ。

ズボンは薄手のトレパンです。

昨日試運転しました。

誰からも何も言われなくて、東久留米の温水プールで歩きました。


今日はいよいよ小平市の水中ウォーキング講座です。

今日から5回に渡って開催されます。

何事もなく参加できました。

多分、手作り水着だと誰も気づいていないと思います(*^o^*)

 

          

 

 無人販売所で大きな白菜を買ってきたので、沢山使って中華を作りました。

白菜、人参、ハヤトウリ、キクラゲを炒めてあんかけにし、卵を乗せただけです。

昨日はご飯の上に。

今日は麺の上にの乗せました。簡単安い、いける💓

 

             

 

聖書の言葉

もし一つの部分が苦しめば、すべての部分が
ともに苦しみ、もし一つの部分が尊ばれれば、
すべての部分がともに喜ぶのです。

あなたがたはキリストのからだであって、
ひとりひとりは各機関なのです。

    Ⅰコリント 12-26,27

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
みさと64さん こんにちは。

昨日は時間に追われていて遅くなりました。

水着って案外高いんですよね。
作れないだろうかと考えたら、私は考えと行動が一緒の人だからやってみたら、案外簡単にできました。
作るのは簡単です。
被る型もポリエステルのブラウスの前を切り開き、同じくインナーシャツも前を開いて、2枚合わせてしつけ、オープンファスナーをつけて出来上がり(^▽^)

中華も美味しかったですよ。

私の特技はできないと考えないこと。
どうしたら何とかなるか?
料理も洋裁もいい加減で本格的ではないんです(*^o^*)
まあ、プロを目指すわけじゃないから。

みさとさんは褒め上手で気持ちよくなります。
ありがとうございます。
みさと64
こんにちは。
水着を手作りだなんて、わたしには到底考えられませんが、
そんなことをやってのけるのが光江さんですよね♪

華やかな生地で、素敵な水着に仕上がりましたね。
やはり洋服とは違いますから、上衣の裏も結構手が込んでいて、
作るのが大変だったでしょう。
お揃いの生地が帽子とズボンにも使われていて、
コーディネートもバッチリですね! 本当に素敵な水着〜

中華のあんかけが、美味しそうですねぇ〜
卵の茹で具合もバッチリで、拝見してるだけで生唾が出てきます(笑)
4321mtmt
ameさん こんばんは。

ameさんにそう言われるとお恥ずかしいです。
私は何でもチャチャッとやっちいますが、チャチャッはチャチャッの出来で、ameさんのような本格的なものとは出来が違います(^▽^)

でも褒めていただくとやっぱり嬉しいです。
ありがとうございます。
ame
光江さま

わぁ〜すごーい
器用でいらっしゃいますね。
なんでも、ちゃちゃっと作られそう
とっても可愛い❤水着に仕上がって
ただただ、脱帽です👏✨🧡
4321mtmt
山小屋さん こんにちは。

水着への助言、ありがとうございました。
力になりました。

あんかけですが、基本は片栗粉かと思いますが、小麦粉でもOKです。
昔、家で作ったカレーライスはカレー粉と小麦粉でした。
うちの方ではメリケン粉と言っていましが……。
4321mtmt
mcnjさん こんにちは。

ブログの不具合、直ったようですね。

ハヤトウリ、あんかけの具としても大丈夫でした。
結構使い道ありますね。

水着、何とかなりましたぁ~
ありがとうございます。
4321mtmt
水仙さん こんにちは。

天才ではなく、おばさんさんにも書きましたが、ただの器用貧乏です😅
なんでもそこそこやって、何とか形にはしますが、そこで終わりです。プロにはなれません(_ _)

楽しければまあ、いいか。
4321mtmt
おばさんさん こんにちは。

退院でしたそうですね。良かったです。
でも来月またあるんですね。
静かに祈っております(^▽^)

はい、いわゆる器用貧乏を絵に描いたタイプだと思いますよ。
器用貧乏の困った点は何でもそこそこ形にしてしまうので、そこから先の努力がないんです。
そこそこなんです。
でも確かにかわいい水着もいいですね、はい。
山小屋
手作りの水着・・・
まったく問題ないと思います。

中華・・・
あんかけって片栗粉で作るのですか?
goomcnj
水着、

お早うございます。
間に合ってよかったですね。。
さすがです。
立派なものです。

ハヤトウリのあんかけ、美味しそうです。

本日のブログに書かせていただきましたが、goo blogのシステム不良で、コメレスができません。。
よろしくお願いいたします。
1948219suisen
さすがです。

光江さんは、お料理だけでなく、洋裁も天才ですね。

才能のある人は何でもできるということなのでしょうね。
おばさん
久しぶりの訪問です。
ご心配に感謝します。
もう大丈夫よ。
光江様って本当に器用な方で驚きます。
可愛らしくって、若返った気分でしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事