見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

絵手紙、少しづつ前進💓

 今日は午前中は俳句の会、午後にフラダンスがありました。
5月6日のフェスティバルに向けて、猛練習中。
明日も練習があります。

 そんな中でも絵手紙を一枚、描きました。
絵手紙を描きたい思いはいっぱいありますが、
形が難しい花になると上手く捉えて描くことができません。
ブロ友の、なおさんの絵がとても素敵なのでコメント欄に
書きました。

>絵手紙、花の絵が素敵です。
>私は花の捉え方がまだできていません。
>なのでハッキリしないものになってしまいます。
>いつも見せていただき、ありがとうございます。

 

 なおさんからお返事をいただきました。
これは記録しておきたいので、転記させていただきました。

>お花、私の描き方が正解かどうか分かりませんが
>その花の特徴が一番よく出るところはどこかをよく見て
>そこを必ず入れるようにしています。
>しべのあるお花はそこから描き始めて
>手前の花びらから順に描いています。
>小さいお花でもまずは1つをよく見て描くと
>良いかと思います。
>参考になるか分かりませんが(^^;)


なおさん、ありがとうございました。

今日は時間に追われてゆっくり描くことはできませんでしたが、
なおさんの助言を頭に置いて
気持ちが向いているうちにと描いてみました。

 


 今日はこの一枚で更新といたします。

 

         

 

お出でいただきありがとうございます。

 

*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    

 

今日の1枚


信じない者にならないで、信じる者に
なりなさい。
   
   ヨハネ 20:27

コメント一覧

4321mtmt
おばさんさん こんばんは。

ありがたいですね。
ブログでまた絵手紙繋がりのお友だちができました。

一つひとつ頑張って行きたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

ありがとうございます。
ブログ万歳ですね。
ブログでのお付き合いが、mcnjさんもそうですが、
いい方に出会えて感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

山小屋さんはとてもお花に詳しいですけど、
特徴をよく見て覚えるんですね。
参考にします。
ありがとうございます。
4321mtmt
なおさん こんばんは。

お返事が遅くなりました。
今日は5月6日にフラフェスティバルがあって、
その総合練習がありまして、でかけておりました。

ハナムラサキと見てくださったのですね。
嬉しいです。
なおさんの教え方が私の中にしっかり入って来ました。
大きなきっかけになったと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
おばさん
素敵な方とお知り合いになられ、よかったですね。
出来れば私もリンク張りたいわ~

言葉の一つひとつ
身にしみました。
goomcnj
絵手紙、

お早うございます。

上手に描かれていますね。
足りないものがあっても、一歩一歩、全身ですね。
山小屋
絵手紙・・・
よい助言をいただきましたね。
花を覚える時もその特徴を覚えると
忘れなくなります。
どんな花にも特徴があります。
わからない時は花に声をかけてみてください。
なお
あくまでも私の描き方なので
正解ではないかもしれませんが
そんな風に言って頂き恐縮です(^^;)
ムラサキハナナは花の付け根の形が特徴の一つだと思うので
そこを捉えて描かれていてとても素敵です。(*^-^*)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵手紙・俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事