見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

殿ヶ谷戸庭園のセツブンソウ & 桜エビ入りガレット

ブロ友さんたちの所でセツブンソウを見ましてね、
見られるところを探していました。
殿ヶ谷戸庭園で見られるかも知れない。

朝、皮膚科に行って、足裏のタコの処置をしてもらって
その足で足取り軽く殿ヶ谷戸庭園に向かいました。
目的の国分寺までは二駅、数分で到着します。

年間パスポートを出して早速入園。

あら、セツブンソウ。
受付の近くのプランターあるではありませんか。

「地植えはないんですか?」と聞いたら、
地植えはまだ芽が出たばかりだそうです。
じゃ、それは今度にしよう。

プランター、結構


セツブンソウを見て、棚だけになっている萩棚、藤棚を真っ直ぐ
進んで行くと左にカーブしながら下り道になっています。

左側なだらかな斜面に福寿草が咲いていました。

福寿草を見て、坂を下りきると右に竹林があります。

先に進むと弁天池に着きます。

雪吊りが施されていました。

真ん中にある建物は紅葉亭で池からはかなり急勾配を登ります。

急勾配を登ってきて、紅葉亭の横には流れが有り、
溜まりになっているところに金魚が泳いでいます。

入口に向かって行くと、上の平らの部分にも
雪吊りがありました。

 

 

桜エビ入りで今日はガレットを作りました。

小さめのジャガイモが4個ありました。
5ミリ程度の角切りにしました。
水には晒しません。

フライパンを温め、油を薄く引いて
ジャガイモを半分広げます。

桜エビ、とろけるチーズ、煎り山椒を散らします。

残った半分のジャガイモを乗せます。

蓋をして焼きます。下が焼けたらお皿を被せて
フライパンを逆さにして皿に取ります。

フライパンに流して入れ、反対側を焼きます。

焼き上がりました。

主人がペロッと平らげました。
私は味見だけでしたが、香ばしくてほんとに美味しいです。

 

 

 

お出でいただきありがとうございます。

 

*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚

この天地は滅び去ります。しかし、わたしの
ことばは決して滅びることがありません。

    マタイ 24:35

 

 

コメント一覧

4321mtmt
naotomoさん こんばんは。

殿ヶ谷戸庭園はとてもコンパクトな庭園ですが、その中にいろいろ積み込まれています。
高低差がある場所だから出来ることかと思います。
年寄りには結構きつい高低差です😓

料理は遊び感覚で作っています。
見てくださってありがとうございます。
4321mtmt
山小屋さん こんばんは。

はい、殿ヶ谷戸庭園にもありました。
今日は東京薬用植物園で見てきました。

ガレット、お好み焼きに似ていますね。
小麦粉は使わず、チーズで繋ぎます。
美味しいです。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

セツブンソウ、可愛くてきれいでした。
地植えはまだ先のようです。楽しみがあります。

ガレット香ばしく美味しく出来ました。
naotomo3451
雪つりとても美しいです。春の近さを感じるお花。とても楽しく拝見しました。お料理もいつも美味しそうです!真似しなければ!なおとも
山小屋
セツブンソウ・・・
殿ヶ谷戸庭園にもありましたか?
これからまだ楽しめそうです。

ガレットというのですか?
お好み焼きに似ていますね。
goomcnj
殿ヶ谷戸庭園、

お早うございます。

セツブンソウ、きれいですね。
外は、まだ、これからですか。

ガレット、美味しそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と空と風景と鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事