ブログ やさしい雨が降る

絵手紙、二度目のピーマン&キュウリのキュウちゃんを作る

  小雨の合間を縫って、整形外科へ治療に行きました。
昨日はリハビリを兼ねてと往復、ゆっくり歩いて行きましたら、
先生から
「いきなり全部歩くのではなく、自転車を引っ張って歩きなさい。
疲れたと思ったら、乗ればいいし……。」と言われました。 

今日は大人しく家で絵手紙を書き、もう一度ピーマンを書いて見ました。
初めて書いたとき、娘たちからは白菜にしか見えない、と言いました。
あれから3週間が経ちました。

    

 下が初めて書いたピーマンです。
我ながら、成長したんじゃない?と悦に入ってます

     

 

             

 ところで、キュウリのキュウちゃんを自分で作ることができるのですね。
初めは娘が情報を仕入れてきて作ってくれました。
簡単で美味しいので、私も作ってみました。

作り方は簡単。
 キュウリの2~3ミリの輪切り、ショウガを千切り。

 鍋にキュウリを浸せる程度の水に醤油、砂糖、お酢で好みの味にして沸騰させます。
キュウリ、ショウガを入れて、火を止めます。


完全に冷めたら、キュウリ、ショウガを取出して再び沸騰させ、キュウリ、ショウガを入れて火を止めます。

これを3~4回くり返すと歯ごたえを残して美味しいキュウリのキュウちゃんができます。

 

            


 ぐずついた天気ですっきりしませんが、ラジオ体操場所の校庭では
観察日記の朝顔が元気に育っております。

 

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ありがとうございます。
単純ですぐに木に登る方です
調子に乗って、もっと上手に書けるようになりたいと思います。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
絵手紙のピーマン・・・
どちらもピーマンにみえました。
特にヘタのところがヘタでなく上手でした。(笑)
4321mtmt
ななだいさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
絵手紙、はまっています。
楽しいです。

キュウリのQ ちゃん、簡単で自分好みの味ができます。
お試しください。

このグズグズ天気で朝顔は元気に大きく咲いていました。
4321mtmt
mcnjさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
絵手紙はほんとに楽しいです。
力を抜いて筆が持てるからです。
ピーマンが何とかなってきたので、字も何とかしたいです

キュウリのQちゃん 美味しいです。
自分の好みの味にできるのもいいです。
唐辛子もいいですね。
お試しください。
ななだい
こんばんは

最初のピーマンもピーマンに見えましたが、より細かい描写の絵手紙になったように感じます。
キュウリのQちゃんって忘れていました。
お写真を見た途端に食べたくなりました。
校舎の朝顔が大きくて見事です(^^)
mcnj
絵手紙
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
こんにちは。

最初のピーマンも立派でしたが、またまた、進歩してますね。
3回目は、どうでしょうか。

キュウリのQちゃん、おいしそうです。
唐辛子を、たっぷり入れて食べたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵手紙・俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事