ジュウちゃんのひとりごと

面倒くさい人生 それでも生きていこう!

ブルーレイ VS HD

2004年11月30日 | Weblog
次世代DVDなんだが参入している映画会社と電機メーカーが2手に分かれている。
かつてビデオのベータとVHSの争いみたいだ。
結局ベータの需要が殆んどないといっていい。
現在のDVDもRAMとRWとがある。
統一できないのはメーカーの意地の張り合いのような気がしてならない。
昔、パソコンは製作したメーカーのプログラムでないと起動できなかった。
世界標準が導入されるようになって大半がWindowsとMacだ。

今は日本標準規格(JIS)から世界標準規格(ISO)へと移りつつある。
日本は日本で使うのだから自分たちで考案したのだろう。
規格変更で使えなくなったものもある。
外国のモノを受け入れられない日本も意地っ張りだったのか。
「和」から「洋」と移っても日本古来の文化は残しておきたいものである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエストⅧ

2004年11月29日 | Weblog
「ドラクエⅧ」にファンの列 300人並ぶ
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作、「ドラゴンクエストⅧ」が27日午前7時、発売された。
前作から4年ぶりの新作とあって、販売店には早朝からファンが列を作った。
東京都渋谷区の「渋谷ツタヤ」に集まったのは約300人。
一番乗りの学生は前日午後11時から並んだ、という。
発売開始前の記念イベントでは、ゲーム制作者の堀井雄二氏が顔を見せ「ドラクエ18年の歴史で初めて延期なしで出せました」とあいさつした。
「Ⅷ」は広大な3次元の世界を主人公が自由に歩き回れるのが特徴。
ドラクエシリーズはこれまでに3500万本以上が売れている。

流石、根強い人気である。
「Ⅲ」のときから列をつくる人気で社会現象にもなった。
中には買った人から強奪したり値を吊り上げたりモノは無いのに代金を支払わせる詐欺行為まで現れた。
もうひとつ問題視したのがクリアーする順位で商品や賞金を与える企画まで出た事。
そうなると当然早い者勝ちなので、早く購入しようとあの手この手を使ったり一日中家から出ない人までいた。
過熱しすぎも困ったものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ&ジャパンカップダート 2

2004年11月28日 | Weblog
1番人気ゼンノロブロイが制覇 ジャパンC
 第24回ジャパンカップ(G1)は28日、東京競馬場(芝左・2400メートル)に16頭が出走して行われ、1番人気のゼンノロブロイが秋の天皇賞に続き制覇した。3馬身差の2着にコスモバルク、3着にはデルタブルースが入った。
[払戻金]
▽単勝【9】        270円
▽枠連【5-5】     1070円
▽馬連【9-10】    1040円
▽馬単【9-10】    1810円
▽3連複【7-9-10】 3460円
▽3連単【9-10-7】14770円

ペリエとルメールの外人ジョッキーが占めた。
負けてはいるがコスモバルクは力はあるんだなと認識された。
菊花賞馬デルタブルースは来年が楽しみだ。

タイムパラドックスが優勝 ジャパンCダート
第5回ジャパンカップダート(28日・東京10R2100メートルダート16頭、G1)4番人気のタイムパラドックス(武豊騎乗)が2分8秒7で勝ち、賞金1億3000万円を獲得した。
直線、数頭が横一列の中からタイムパラドックスが内を突いて抜け出し、外から追い込んだ1番人気のアドマイヤドンを2馬身1/2退けた。3着はジンクライシス。
払戻金
単勝1200円
枠連(5)-(7)580円
馬連(10)-(14)640円
馬単(14)-(10)2630円
3連複(4)-(10)-(14)2820円
3連単(14)-(10)-(4)27140円

 ※着順と払戻金は主催者の発表をご確認下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験

2004年11月27日 | Weblog
明日のために勉強です。
何かは教えられません。落ちたら恐いので・・。
まあ、私のHP見れば察すると思いますが。
正直、この歳になって勉強するとは思いませんでした。
リストラされても資格など持ってないので新たに職を見つけるのに悪戦苦闘。
とりあえず派遣やってるが年齢的にあまりない。
あっても短期ばかり。
当然、穴があいてしまうので収入もままならない。
そこで勉強中なのです。
やるしかないでしょう。頑張れ自分。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイステーション・ポータブル

2004年11月26日 | Weblog
どうやら人気らしい。
ただのハンディ型のゲーム機にしかみえないが優れものらしい。
容量が大きいので音楽も聴けるようだ。
ゲーム+iPotみたいなものなのかな?そのへんは詳しくないが。
来月にはNINTENDO-DSが出る。
新たな競争になるのかな。
家庭用テレビゲームが最盛期には何社も出たが、残ってるのはこの2社だけだ。(新たに出てるのもあるが)
残念ながら私は買う気にはなれない。
外へ出てゲームというのも気がひける。
音楽を聴いたほうのがまだいいのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ&ジャパンカップダート

2004年11月25日 | Weblog
11月28日(日)東京競馬場にて行われる第24回ジャパンカップ及び第5回ジャパンカップダート。
中央競馬50周年を迎え、同日GⅠレースが行われる。
もちろん日本では初めての事だ。
外国では1日に数レースGⅠがあってお祭り騒ぎだ。
日本では最近「お祭り」に近い傾向ではあるが、競馬=博打のイメージがありまだ堅いようだ。
まあ馬券に対する不正行為があったりするので、あまり華々しく出来ない日本人特有の古い気質なのだろう。
ジャパンカップというのは予想しにくい。
外国の馬がどれだけの力があるのか一般人には判りづらい。
そのために専門誌とニラメッコするのだが母国で成績が悪くても日本で勝つケースがある。
それだけ日本の馬場に対応できるのだろう。
国内のレースでも判らないのだから当たり前か。
最も簡単に予想が出来てしまっては面白くないだうが。
枠順がきまった。
どんな展開がみられるのか楽しみである。

11R ジャパンカップ   (GI)
サラ系3歳以上 (国際)(指)
3歳以上オープン 16頭
2400m 芝・左  定量  発走 15:45
1 1  [外] ポリシーメイカー 牡 4  57.0 S.パスキエ
1 2  [外] リュヌドール 牝 3  53.0 T.ジャルネ
2 3  ハーツクライ 牡 3  55.0 武豊
2 4  (市) ナリタセンチュリー 牡 5  57.0 柴田善臣
3 5 B  [外] フェニックスリーチ 牡 4  57.0 M.ドワイヤー
3 6  (外) マグナーテン せん 8  57.0 岡部幸雄
4 7  (父) デルタブルース 牡 3  55.0 安藤勝己
4 8  エルノヴァ 牝 5  55.0 藤田伸二
5 9  (市) ゼンノロブロイ 牡 4  57.0 O.ペリエ
5 10  [地] コスモバルク 牡 3  55.0 C.ルメール
6 11  (父)(市) ヒシミラクル 牡 5  57.0 角田晃一
6 12 B ハイアーゲーム 牡 3  55.0 M.デムーロ
7 13  (市)(地) トーセンダンディ 牡 6  57.0 江田照男
7 14  (市) ホオキパウェーブ 牡 3  55.0 横山典弘
8 15 B  [外] パワーズコート 牡 4  57.0 J.スペンサー
8 16  [外] ウォーサン 牡 6  57.0 K.ファロン

--------------------------------------------------------------------------------

10R ジャパンカップダート(GI)
サラ系3歳以上 (国際)(指)
3歳以上オープン 16頭
2100m ダート・左  定量  発走 14:45
1 1  [地] ナイキアディライト 牡 4  57.0 石崎隆之
1 2   クーリンガー 牡 5  57.0 和田竜二
2 3  スナークレイアース 牡 9  57.0 小野次郎
2 4  (外) ジンクライシス 牡 3  55.0 蛯名正義
3 5 B  (市) ユートピア 牡 4  57.0 M.デムーロ
3 6  (外) イーグルカフェ 牡 7  57.0 田中勝春
4 7  [外] オミクロン 牡 3  55.0 A.スボリッチ
4 8  (父) シロキタゴッドラン 牡 5  57.0 柴田善臣
5 9  (市) ハードクリスタル 牡 4  57.0 岡部幸雄
5 10 アドマイヤドン 牡 5  57.0 安藤勝己
6 11 B [外] トータルインパクト 牡 6  57.0 M.スミス
6 12  [外] ヴォルテクス せん 5  57.0 K.ファロン
7 13  (市) トップオブワールド 牡 3  55.0 四位洋文
7 14 タイムパラドックス 牡 6  57.0 武豊
8 15 ホーマンベルウィン 牡 7  57.0 O.ペリエ
8 16 ローエングリン 牡 5  57.0 横山典弘

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55回 NHK紅白歌合戦

2004年11月24日 | Weblog
出場歌手が発表されました。

紅組             白組
aiko (3)        五木ひろし (34)
石川さゆり (27)       w-inds. (3)
イ・ジョンヒョン (初)   EXILE (2)
上戸彩 (初)        ORANGE RANGE (初)
Every Little Thing (8)  Gackt (4)
大塚愛 (初)        河口恭吾 (初)
川中美幸 (17)       氣志團 (初)
倉木麻衣 (2)         北島三郎 (41)
小林幸子 (26)       CHEMISTRY (4)
坂本冬美 (16)       ゴスペラーズ (4)
島倉千代子 (35)      さだまさし (16)
島谷ひとみ (3)       ジョン健ヌッツォ (2)
天童よしみ (9)       TOKIO (11)
DREAMS COME TRUE (9)   鳥羽一郎 (17)
中島美嘉 (3)        nobodyknows+ (初)
中村美律子 (11)      氷川きよし (5)
長山洋子 (11)       平井堅 (4)
夏川りみ (3)        布施明 (20)
後浦なつみ (初)      細川たかし (30)
浜崎あゆみ (6)       堀内孝雄 (16)
一青窈 (2)         ポルノグラフィティ (3)
平原綾香 (初)       前川清 (14)
藤あや子 (13)       松平健 (初)
BoA (3)         美川憲一 (21)
水森かおり (2)       森進一 (37)
モーニング娘。 (7)     山本譲二 (13)
W<ダブルユー> (初)    ゆず (2)
森山良子 (9)        Ryu (初)
和田アキ子 (28)   

まあこんなとこでしょうな。
目玉は「マツケンサンバ」か?(笑)
私としてはコンちゃんの顔を見て、一青窈さんと夏川りみさん聴いて寝ます。
最近は「最後まで見たい」って感じはしないので。
このところ除夜の鐘は聞かないなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる!清原

2004年11月23日 | Weblog
巨人に残留か移籍かでスポーツニュース(新聞含め)を賑わせている。
今朝の新聞殆んどが「移籍」の文字だったが本人は残留の意向らしい。
一番の原因はは監督との不協和音。
本人はやる気でも使ってもらえないということらしい。
しかし残留しても来年も使ってくれるかどうか・・。
チームをどのような形にするかは監督の考えで、当然合わない選手が出てくる。
監督によっては活躍の場を与えられることもある。
パンチ佐藤氏はオリックス時代、土井監督のときは使ってもらえなかった。
「野球選手なら結果をだせ」ということであのパフォーマンス性がどうも受け入れられなかったようだ。
仰木監督はムードメーカーも必要とのことで彼を使った。
記録を残すような選手ではなかったが野球を盛り上げてくれた第一人者ではないだろうか。
今の新庄選手がそうだ。
まあ、大沢親分や張本氏からは「渇!」を入れられるけど。(笑)
堅物な野球よりも大リーガーのようなスタイルが受け入れられる時代なのかも知れない。
清原選手は活躍の場があれば巨人だろうがどこだろうがやっていけると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ジャンボ宝くじ

2004年11月22日 | Weblog
1等と前後賞を合わせると3億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」が22日、全国一斉に売り出された。
12月17日まで販売、31日に抽せんが行われる。
1等(2億円)が74本、2等(1億円)は148本。1万円の「年末ラッキー賞」も222万本。
毎年この話題になる。
いや、○○ジャンボとなると毎回のことですが。
当たらないとわかっていても万が一いや、億が一?(笑)かもしれないという夢を持って買ってみるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの設定ミス

2004年11月21日 | Weblog
昨日書いた続きではあるが今日出来た写真に「日付」が載ってしまった。
CD-RからHPに載せる写真を取り出し修正作業でした。
今までに明るさ・色の補正はしたが修正は初めて。
修正する周りの色をピンポイントでコピーし修正箇所に写す。
ホントにピンポイント。点を打っていく細かい作業だ。
まあ見た目わからないからいいかな・・。(苦笑)
とりあえず20枚ほど修正できたので後でHPに載せることにする。
今日は遅いのでまた明日・・。o( _ _ )o...zzzzzZZ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする