まる日記

まるの日常
たわいもない日記

青森アジング8

2024-05-12 18:23:00 | 日記

 5月11日

もうそろそろ、アジの大量接岸あってもよくね?
って思い本日も青森市内へ、釣り友と車をはしらせた。
 
現場到着して、車を降りたらそこは、風のない世界。
波もなく、アジングしやすい釣り日和😍
ただ、釣り人は多い。
今シーズンアジの姿を見てから、1週間以上経ってるのだから、数釣りできてもおかしくないよね?
なんて考えながらロッドを『ビュンビュン』振り倒す。
 
ビュン!
 
びゅん!
 
びゅん!   びゅんっ!
 
時間だけが過ぎて行く....
 
その間、釣り友さんには本命のアジではないが、ガヤがヒット。
更にバラシはしたが、大きめのアタリが数回。
 
本命じゃなくても、アタリがあり魚を釣り上げるのはマジ羨ましい😭
 
ロッドを振り続けて3時間.....
私にはアタリすらない(泣
よって、画像一つもない。貼り付けできない。
 
あまりに悔しいので場所移動してメバルを狙いにいく。
 
現場到着
 
数分後
やはり、この場所でも最初に釣り上げたのは釣り友さん。
ドラグをギュンギュン鳴らしながら、ナイスバディのメバルをキャッチ!
お上手です。
 
ここでも私にはアタリすらなく。
完全ボーズが現実味をおびてきた。
 
 
だが!
 
終了間際ついに私にもヒット!
待望のメバル。
釣れた!
泣きそう😭
 
写真撮り忘れた。
 
 
まぁ、なんとかボーズは逃れた。
 
 
しかしまぁ、いつになったらアジが本格的に接岸するのやら?
お隣秋田県では、尺overがじゃんじゃん釣れてるそうなのだが、青森アジングはまだ始まってないのかな?
他のアジンガー様たちの釣果があまり聞こえて来ないけど、どうなんだろう?
気になる。
 
 
昨年は、釣れ出して数日で数釣りできたのだが今年は1週間しても数がいない。
 
手首イカは釣れてるようだが?
手首イカのせいなのか?
水温のせいなのか?
地震の影響か?
私の腕のせいかもな。きっとそうだ。
まだ数日間は修行だな。
 
なめろう。
食べたいなぁ〜
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿