「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

副詞の位置【 |連続| 第1668回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 9 for the month of May.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

よかった、よかった。
「副詞の位置」について、「Figen」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

副詞の位置

▷今日の例文

英文
This girl accidentally saved the eagle’s life.

訳例
この女性は偶然、ワシの命を助けました。


▷解説

英語では、「主語→動詞→目的語」など語の順番が大体決まっていますが、定位置があまり定まっておらず、文の中でいろいろな場所に来るのが副詞です。

「今日の例文」の「accidentally」は「たまたま」「偶然」「間違って」といった意味の副詞ですが、この例文のように主語と動詞の間に入ることが多いようです。
「sometimes」などの頻度を表す副詞と似ています。

とはいえ副詞はいろいろなところにくる可能性があるので気をつけましょう。

▷その他の単語

accidentally: たまたま、偶然、間違って
save: 助ける
eagle: ワシ

▷今日の例文は「Figen」から





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事