波乗り後日記(AfterSurfDiary)

アフターサーフな日々を更新

『波乗り後日記』アフターサーフな毎日を日々更新

プール#55 #56 プール定期券購入

2024年06月02日 00時03分00秒 | Surfing & Culture
#55 5/30(木) 走10分+歩70分


海のあと、夕方からのプールでクールダウン




#56 6/1(土) 歩60分

寝坊して、海行けず…



午前中からツレとプールへ



プールの定期券、6月分を購入してみた



10回行ったら元取れ〼

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小波用 アルメリック ニューフライヤー TLPC 5'8"

2024年06月01日 00時03分00秒 | Surfing & Culture
2016年仕事絡みでハワイ行った時に買ったニューフライヤーTLPC5'8"思い出の品



コロナ禍を機に諸々リセットして、体重落ちたら、
ニューフライヤーTLPC5'8"では物足りなくなって、
昨秋、ロストリブテックリトルウイング5'6"を購入



以来、ニューフライヤーTLPC5'8"はお蔵入り状態、
手放すことも考えたが…

春になってウェットが軽くなって、小波=ビーンバッグ5'4"一択も極端な選択肢だと思うようになった


そこで、こないだの日曜、腰波コンディションで
ニューフライヤーTLPC5'8を使ってみたら、これが正解👍


小波用という事でフィンをソフトフレックスフィンに変更



リトルウイング5'6"とニューフライヤー5'8"、
縦5cm×横4cmの形状差は浮力差1L未満にも拘らず、
体感での浮力差はそれ以上で、板の違いは明確

波によっての板の選択肢を拡げる事が出来た

・膝腿orロングポイント
 ロストリブテックビーンバッグ5'4"

・腿腰
 アルメリックニューフライヤーTLPC5'8"


・腰腹以上
 ロストリブテックメイソンホーリトルウイング5’6”

🥸手持ち3本、どれも活用できるよーになって良かった🥸
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする