きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

染め替えの時の注意点…は、

2024-03-11 21:06:00 | 染色
雲ひとつない青空

朝散歩の途中で、花粉症のことを忘れて、
思わず大きく深呼吸をした。

それほど、清々しい朝だった。


今日はHMさんが、染色に来られた。

お忙しい人で、第3日曜日のお稽古の日には参加できない事が多く、

いつも
「この日は、空いていますか?」…とLINEが届いて、📩
時間を工面して来てくれる。

今日も、「早めに帰らないといけないから…」と、
11時前に来られた。


今日は、
以前マーブル染に染めたTシャツを染め替えた。



このTシャツ、マーブル染めを全体でなく、一部分に染めるのに、
ずいぶん苦労して染めたのを思い出す。

白地にマーブル染めなので、少し派手…という事で、


色見本を参考に、
この上から、ベージュのスレン染料を染め重ねることにした。

マーブル染めの染料は顔料なので、
スレン染料で染めても消えないで残るはず。


ベージュのスレン染料で染めてみた。
…が、ちょっと想定外の事が…。

Tシャツなど、一度でも着たものは、
見えなくても、汚れや汗染みが付いているもので、
染めると、はっきりわかるぐらいの染めムラになる。

古いものを染め替えるときは、よくある事で、注意が必要になる。


HMさんのTシャツも、ほとんど着ていなくて、綺麗だったが、

染めると背中に染めムラができた。

それを隠すために、
手描きの模様を入れた。


良い感じで誤魔化せた🙆





もう一枚は、
ベージュのスレン染料に、ブルーを混ぜて染めてみた。

少し青みがかったグレーに染まった。👏

次回このTシャツがどう変わっているか…

楽しみ😊だ。


頼まれて作ったバックも、買ってくれた

エアロビックスに行く時に
使ってくれるそうだ。👍







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての生JAZZ | トップ | 忙しいけど、頑張るよ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿