チョコ色のダックス

二匹のチョコタンのダックスと暮らす我が家の出来事です

やっぱり渋滞…

2009年05月04日 | アロハ&リロ



          いつもたくさんのコメントをありがとうございます。             
          コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます。           
          これからもアロハとリロ共々よろしくお願いします。




           潮干狩りの戦利品のアサリとハマグリは
          さっそくお味噌汁や酒蒸しでいただきました。
    残ったアサリとハマグリは冷凍保存したのでもうしばらくは楽しめそうです。







         さて昨日は旦那さんの実家の山梨に行ってきました。

    GW中の日曜日。ETC割引の影響も考えて朝6時過ぎには家を出ました。

               首都高は順調に走れたものの
        中央道の八王子料金所を過ぎた頃にはすでに渋滞35㎞で…
         なんと勝沼インターまで3時間半もかかってしまいました(涙)
  
     
 

           いつも寄る談合坂SAも人でいっぱいでしたが
           ワンコたちのトイレ休憩も兼ねて、ひと休みです。



            朝食を食べずに出かけた私たちはここで朝食タイム♪

     



            早起きのアロハとリロは家でご飯を食べてきたのに
           やっぱり食べ物があると自然に笑顔になるんですよね(笑)




     アロハの目線の先は若い女の子たちが食べていたソフトクリームです。

     


 
       ゆっくり近づいて、まさかソフトクリームをもらえるとでも思ったのか
                しばらくそばを離れませんでした。


     


                 女の子たちはお喋りに夢中で
          足元にいるアロハには気がつかなかったけど(笑)



                 談合坂SAでのんびりしすぎて
           旦那さんの実家に到着したのは午前11時少し前でした。


   日帰りなので帰りの渋滞のことも気になり山梨での滞在時間はわずか6時間。

                夕方5時前には帰路につきました。


               で…帰り道もやっぱり渋滞だったんです。
              高速に入ってすぐのパーキングでまた休憩。

     



           ここはテラス席もありワンコも一緒に食事ができるので
             私たちとアロハとリロもここで夕食にしました。

     

     


        渋滞を予想してたので家からフードを持ってきて良かったです。



            道路が空いていれば1時間半ぐらいで行けるのに
              往路も復路も、それぞれ3時間半もかかり
          車での滞在時間の方が長かった山梨日帰り旅行でした。



              山梨での滞在時間は6時間だったけど
         近くの
笛吹川フルーツ公園に散歩にも行って来たんですよ♪

                その時の様子はまたあらためて…  




                    ランキングに参加中です
                    こちらをポチッとお願いします

                         
                        にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする