Misty Rose

KinKi溺愛。彼らを肴に飲むお酒大好き。KinKiを追っかけるひとり旅最高。普段は病院でリハビリの仕事をしています。

夏の終わりのぼっち旅③湖国のうまいもの

2019年09月03日 | 旅行
ぼっち旅完結編です(笑)
自分記録として旅の間にいただいた美味しいものをのせとく!


滋賀といえは『近江牛』(*´∀`)♪
『せんなり亭』の近江牛刺し盛…



ローストビーフがおいしかったなあ~



『長濱炉慢ビール』のフィッシュ&チップス…



この「フィッシュ&チップス」ってのになんか憧れてたんですよね(笑)
ただこの「フィッシュ」は大きすぎたけどσ( ̄∇ ̄;)


『八千代』の近江牛すじいりカレーうどん…



昔ながらの食堂、という雰囲気のお店
正直これが一番うまかった!
牛スジって苦手だったけどこれはおいしかった!!


しかし旅ってやっぱり欲張ってしまうんだよなあ
せっかく来たんだから
あそこ行かなきゃ!
あれ食べなきゃ!
ってね


まあそんなこんなも含めてが
旅の醍醐味なんですかね(*´ω`*)

夏の終わりのぼっち旅②お多賀さん

2019年09月01日 | 旅行
二日目も神社巡りでございます
こっちの方に来ることってよっぽどのことがない限り二度とはなさそうなので
巡れるところは巡っておきたい!
…と
滋賀で有名な多賀大社に行くことにしました


しかーし
勢いこんでみたものの
なんか行くの大変そう?
そっちに行く近江鉄道って一時間に一本なのね(´Д`)ホエー


でも仕方ない
手段が車しかないよりよっぽどまし!
てなわけで行って参りました




近江鉄道はICカードが使えないので
切符を買います
レトロな切符が懐かしくも愛おしい…
なんかおばちゃん涙でそう(笑)





『お多賀さん』の愛称で知られる多賀大社でございます
太閤橋に立派な本堂
ゆっくりお参りしてこちらをいただきました



御朱印をいただくときって書いてる方の手元を思わず凝視してしまうんだけど(失礼)


なんかね
最早芸術の域ですよね




夏の終わりのぼっち旅①神秘の島へ

2019年08月31日 | 旅行
久しぶりにKinKiと関係のない(笑)ぼっち旅に出てみましたよ
今年はずっと行ってみたかった『島』へ行ってみることにしました


それはこちら



滋賀県は琵琶湖に浮かぶ『竹生島』であります


この島に渡るには30分ばかり船にのるのですが
これがもう楽しい(笑)



ずーっとデッキで泡を見つめるあやしいわたくし(*´ω`*)


島は周囲2㎞の小さな島です
かなりの勾配の石段を登り本堂にお参り
いただきたかったのはコチラ



そうです
この島にある宝厳寺は西国三十三ヶ所の三十番札所なのです
地道にお参りは続けていたのです(笑)


心配していた天気も幸いなことに快晴で
琵琶湖の眺めも最高でしたよ



温泉欲求(´Д`)

2018年10月25日 | 旅行
あー
またまた旅行に行きたい欲求&温泉に浸かりたい欲求が出てきました(笑)


先日仕事関係で旅行に行ってなかなかいい温泉宿に泊まったのですが
私は温泉入らなかったんですよね


というのもアトピーのわたくしはお風呂に入った後すぐに薬を塗りたくらないといけないのです
温泉そのものがあんまり肌に合わないときがあるし…(´Д`)
なので人目のある他人との旅行ではちょっと…ね


でもその後やっぱり浸かりたかった!
足伸ばしてお風呂入りたかった!
o(T△T=T△T)o
…て気分に今更なっているのです(笑)


サクッとひとり旅に行くか…
また母姉との女三人家族旅も行きたいなー


あーどこかに行きたい!!


女ひとり旅③平和への祈り

2018年09月03日 | 旅行
2日目の広島!
昨日とは打って変わってとても素晴らしい晴天で
この晴れた空の下で厳島神社の鳥居をもう一度見てみたいという想いもあったのだけど


今日はこちらに来てみました



10年以上前に来たことのある広島
その時も来たんですよ
もうその時の記憶は朧げなんだけど
資料館を見て回って何とも言えない気分になったことだけ覚えてる


『安らかに眠ってください
 過ちは繰返しませぬから』


石碑に刻まれた文字の重さ


青空に映えるドーム


いまここに立てていることに感謝して
黙祷してきました