見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

朗読サークル初練習

  青空の一日~  

  朝6時の気温6度、最高気温14度。

  風が強かったので、14度にしては寒い一日。


         
          今朝はヒヨドリが朝ごはん

 

  今日は、今年初の朗読サークルの勉強会。

  隣町の地区センターで午後から~少し早めに出て

  市内で用事を済ませ、エキナカのパン屋さんで軽食。


         

 

  発声練習から始まり、今日はあいうえおで笑いの表現。

  ひろばあちゃんは、いとえで、いひひひ~えへへへ!

  各自のやりたい表現法だけれど、やる前からみんなで大笑い!

 

  お仲間の男性がいつも皆さんにお菓子を頂くのでと

  スイーツを沢山買ってきて下さり、休憩に頂きました。


         

 

  お休みの方もいて数個余り、先生があみだくじを作って

  くじの中に絵本の朗読をする人1名あり、ひろばあちゃんは

  スイーツでなく絵本の朗読が当たり!


         

 

  絵本には、猫が干支の中に入れなかったのはネズミに

  騙されたと最後にあったけれど~!

  他の書物を見ると色々あるようで、干支のお話は楽しそう!

 

  今日の朗読は宮沢賢治の「注文の多い料理店」

  内容がひろばあちゃんの好みでないので、昔一度

  読んだだけで久々~!

  朗読だけでなく、賢治の思想や世界情勢と次々と話題が

  広がります。

 

  久しぶりの勉強で疲れて、夕食後横になったら

  寝てしまい9時半にお目覚め!

 

  ブログを書いて又お休みします。


         
          地区センターの傍の玉川学園
         
           大学の噴水

 

          我が家のにゃんこ~(=^・^=)


         
          炬燵から暑くて移動!
         
         ばあちゃんいつまで寝てるのかな

         
  今日もご訪問有難うございました。

      お店の前に華やかな寄せ植えが~

         



       

 

 

コメント一覧

aoy151515
@cyacya cyacyaさん
コメント有り難うございます🤗
絵本の読み聴かせをされていたんですね。
又、出来るようになると良いですね。絵本は大好きです。
ばあちゃんになっても、心が和みます。絵本以外の本を読んでいると眠くなるのですが、朗読は色々な読み方があって楽しんでいます。
cyacya
ひろばあちゃんさん、おはようございます。
朗読、いいですね💖大声での発声練習もいいですね。
私は絵本の読み聞かせをしています。赤ちゃんからお年寄りまで、幅広く読んでいましたが、コロナ禍でストップ(T . T)
大人になっても、絵本を読んでもらうと心が和みます。宮沢賢治さんも、自分で読むと眠くなるけど、朗読会だと楽しんで聞けます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「朗読」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事