ひろばあちゃんの気まぐれ日記

新春初大笑い(^0^)

今朝は霜柱も無く、昨日までの寒さと比べると
かなり暖か~。

小学6年の孫がランドルセルを背負っていつもより早く
「行ってきま~す」

30分くらいすると「誰もいなかった」と帰って来た。

リュックを背負った子供たちはいたけど~
「その子たちはなあに~?」
「学童の子たちみたい」
「その子たちと一緒に行けば良かったのに」といじわるばあちゃん!
「駄目だよ、6年生は行かれないよ」

孫との朝の会話。

冬休みは今日までだったのを誰も気にしないで、孫も呑気屋さんなので
帰ってきて学校のプリントを見て気がついた@@

まだ全員家にいたので、孫の失敗を皆が知ることになり、家族全員で
ゲラゲラ大笑い~(^0^)

孫は気にする様子もなく太っ腹~! そういえば最近おデブになってきた!

朝から大笑いして、ひろばあちゃんは買い物へ~

途中に大きなビワの木がありほのかに香りが~
白い花が沢山咲いていた。




冬はあまり花がないので寂しいと思っているけど、キョロキョロすると
意外と花が見れて、帰り道柊の木にも白い花が咲いていた。



ダリア園の畑の稲わらとキリンさん。ハボタンも満開!




コメント一覧

ひろばあちゃん
airan1938さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

中村様も公園へ蝋梅を見に出かけられましたようで
ご紹介出来て良かったです。

冬はお花があまり目につきませんので、散歩に
出かける時は花がないかキョロキョロしながら
歩いています。

意外と初めて見る花もあったり発見が楽しみです。

ピント合わせについてのご説明ありがとうございます。
今、使っているカメラは普通のコンパクトデジカメで
色々操作などがついていない簡単なものです。

毎回淡い花などを撮る時は苦労していますが
今度花の傍の枝にピント合わせをしてみます@@
ありがとうございます。
ひろばあちゃん
中村様
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
忠生公園で蝋梅をご覧になられたようで
ご紹介出来て良かったです。

まだ当分花を楽しめそうですね。

町田は季節ごとに色々な花や自然を楽しめる
所が沢山あります。
薬師池の近くにはエビネ苑、ボタン園、ダリア園と
ありますので、その季節にご滞在でしたら是非
楽しまれて下さい。

我が家は孫が3人いますが、男の子ばかりで
賑やかです。
airan1938
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/airan1938
一番下のお孫さんですよね!将来きっと大物になられますよ
小さなことは気にしない、良いことだと思います、
将来が本当に楽しみです。

柊にこんな花が咲くんですか、見ていると思いますが
ぼんやり眺めているだけなんですね。
これから注意してみてみます。

先日ピント合わせの話がございましたが、一眼レフの場合は
マニュアルで手動合わせしかなさそうです。

コンパクトデジカメの場合は、白の近くにある枝等に
ピントを合わす方法しかないようです。
最近のコンデジは進歩しているので、マニュアル撮影が
有れば、それを使用すると良いと思います。
ながなが、要領得ない説明ですがご勘弁ください。

中村さんには上手く伝わったようです、ありがとうございました。
中村千明
忠生公園の蝋梅の情報ありがとうございました。
先日は忠生公園の情報有難うございました。

素敵な香りの道で多くの方が「ろうばい」の花と香りを

楽しんでおられましたよ。3年あまり町田に来ていますが

初めて忠生公園に行かせていただきました。

お孫さんと一緒でうらやましいですね。
ひろばあちゃん
Junさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
電車通いで間違えて登校されたのではショックでしたね。

孫は10分もあれば行かれますので、忘れ物を
したと言っては戻ってきたり~
呑気な孫です。
ひろばあちゃん
じゅん Sさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
家族そろって抜けている所沢山です(^0^)

今日はお母さんに起こされてあたふたと学校へ
行きました。

歩いていると、色んな植物や花に出会えて
楽しいです。冬は花が少ないので残念ですが~。
Jun
間違え
実は私も中学1年生の時に、夏休みが終わり
2学期の始まりを間違えました。小学校と
違い私立で電車で遠かったのですが、
学校には誰もいなくて、用務員さんが
「明日が始業式だよ」とあきれておしえて
くれました。お孫さんの話は嬉しい!
じゅん S
楽しいご家族!
お孫さんいいですね。ほんとに伸び伸びされてます。こちらも笑っちゃいました。

びわの花って白いのですね。もこもこした薄茶色のものが花と見ていましたが、可愛い花ですね。
香りがあることも初めて知りました。これからしっかり見て歩くことにします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事