ひろばあちゃんの気まぐれ日記

我が家のアジサイ

夕方雨雲らしき空になって、降るかしらと期待したけど間もなく青空。

結局カラカラに乾いた庭に水撒きをして、我が家のアジサイにもたっぷり水をあげて~!




ここに越して来た時、すでに植えられていたアジサイは白斑入りガクという江戸時代からあった
種類のようで、斑入りの葉は春から秋まで綺麗な模様を見ることが出来る。




蕾も可愛くて、ここに来て初めて出会ったアジサイはひろばあちゃんのお気に入り~!




一度挿し木をしたけれど失敗~(><)

今年はもう一度挑戦したいと思っているけれど~。

コメント一覧

ひろばあちゃん
airanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

斑入りのアジサイはめったに見かけませんので
今年は挿し木をして増やせたらと思っています。

ひろばあちゃん
じゅん Sさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

ここに越して来た時、珍しいアジサイがあると
思いましたが、あまり手入れもせずにいますが
毎年咲いてくれます。

薬師池ももうすぐアジサイの季節です。
ひろばあちゃん
Junさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
斑入りのはあまり見かけませんね。

花と葉と両方楽しめて嬉しいです。
airan
珍しい紫陽花
http://blog.goo.ne.jp/ogosonhama
額紫陽花は見かけますが 斑入りの紫陽花は
初めて見ます。
古い時代から 品種改良もされずに残っている
紫陽花ですよね 大事な紫陽花ですね。
珍しい紫陽花の花見せて頂き ありがとうございます。

じゅん S
紫陽花
がく紫陽花大好きです。斑入りは珍しいですね。
花も葉っぱも素敵な色ですね!

我が家にもちょっと寝ぼけた色の額あじさいが
大きな花を咲かせています。
しばらく楽しめますね。
Jun
あじさい
葉の白い模様は珍しい気がします。
見たことがありません。綺麗ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事