乳がん患者サークル★Happy Cafe Club

秋田県の乳がん患者サークルです。
増え続ける乳がん患者同士が、
支えあって元気に乳がんを乗り越えましょ!!

HappyCafeClubのQ&A

2024年05月14日 | HappyCafeClubのこと
乳がんになって、
このブログにたどり着いたあなたへ

HappyCafeClubを見つけてくださって、
ありがとうございます

乳がん患者サークルHappyCafeClubのことをQ&A形式でご紹介します。



●HappyCafeClubはどんな会?
HappyCafeClubは患者主体のサークルです。
患者同士が情報交換をする場として、定期的にお茶会を開催しています。
企業や病院などが主催している組織ではありません。

●入会金は必要ですか?
HappyCafeClubは入会制度はありません。参加申込みも不要です。参加するときに参加費300円のみ必要です。みなさんからいただいた参加費はお茶・お菓子・会場利用費にあてられます。

●何か買わされたりしませんか?
HappyCafeClubのお茶会では、販売・勧誘行為は禁止しています。

●術後何年まで参加できますか?
乳がん患者であれば、術前術後、罹患年数を問わず参加可能です。

●自己紹介はしなきゃだめ?
HappyCafeClubのお茶会では、自己紹介はしません。参加費をいただくときに形式的にお名前だけご記入いただきますが、話したくないことは話す必要はありません。

●どこの病院で治療しててもいい?
HappyCafeClubは企業や病院が主催している組織ではなく、患者主体のサークルです。どの病院にかかっていても、秋田県内外問わずご参加いただけます。

●途中で帰っても大丈夫?
お茶会開催の時間内は出入り自由です。途中で帰っても問題ありません。

●お茶会は毎月あるの?
基本的には毎月1回開催していますが、2月と8月はお休みします。




いかがでしたか?
HappyCafeClubのこと、
ちょっぴりわかっていただけましたか?


HappyCafeClubの一番の特徴は、
入会制度がないことです。
いきつけのカフェに行くように、
気軽に参加して欲しいので、
参加申込みも不要にしています。
そして匿名性を守るため、
マスコミやメディアの写真ありの取材はお断りしています。
不要な身バレをしたくない方も多いので、そこは徹底していますのでご安心くださいね。


乳がんは手術で終わりではなく、
長い時間付き合っていく病気です。
一人で悩まずに、
みんなで支えあって乗り越えませんか?
まずはお気軽に遊びにきてくださいね







LINE IDは@214kqiryです。

http://nav.cx/9NkL5g5

👆コチラをクリックして友だち追加できます

友だち追加していただくと、

お茶会の情報をお届けします

初めての参加で不安な方、

お気軽に公式LINEでメッセージをくださいねっ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週末はお茶会です! | トップ | 今日のお茶会も楽しかった! »
最新の画像もっと見る