gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

五重塔の棰(たるき)

2024-05-18 08:37:01 | 日記

五重塔の垂木は配付棰。飛檐棰・地棰・尾棰(天狗棰)で構成。

(尾垂木は化粧材と思われる)

木口は黄色。棰割は半繁割(棰あい(両棰の間)が垂木の木口の幅+せい)に見える。

本数を数えてみると・・・

一層目から63・60・57・54・51と徐々に収束。

地垂木は飛檐棰よりもそれぞれ10本少ない。

尾棰には彫込み筋がある。等‥

 

眺めがいいのからか、最上層屋根頂上の露盤前に

赤青の鳥が休憩してました。。

画像検索によるとイソヒヨドリらしいです。。あまり見ない鳥なので。。

いいことがあるかもしれません

 

今日のお土産は

『宮島天然水』宮島島内各所で販売していて、下りのSAにも

珈琲を淹れるとすごくまろやかでおすすめです。

旅から帰っても宮島気分が味わえると思います



コメントを投稿