欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

ベルギー ブリーユージュ 聖母教会

ベルギー ブリュージュ 聖母教

 聖母教会はブリュージュの街の中心にあります。グーグルマップで場所を確認してみましょう




 うっかりして外観を取り忘れてしまいました。

 聖母教会は、12世紀初頭にロマネスク様式で建設されましたが、1116年に火災にあい焼けてしまいました。

 「トウルネー ゴシック」様式で改築され1361年に完成しました。

 内部を見てみましょう




 壁の白さが目立ちます、その分明るく感じます。




 説教壇です、アントワープの教会と比べるとシンプルな感じがします。

 この教会にはブルゴーニュ公女マリーと父シャルルの霊廟があります。




 シャルルの棺はルネッサンス様式




 マリーの棺はゴシック様式です

 そしてこの教会にあるお宝はミケランジェロの作品「聖母子像」です、この時期ミケランジェロの作品がイタリア以外に持っていかれるのは大変珍しいことだったようです。
 ここブリュージュの富豪がイタリアで買い求めたものだそうです。




 その出来栄えには賛否両論があるそうです。




 ステンドグラスも素晴らしいもので、しばし歩みを止めて見入りました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ベルギー ブルージュ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事