見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

69歳で大学3年入学 きっかけはgooブログ 京都芸術大学    京都

2021年4月から69歳にして大学3年に編入しました。

『京都芸術大学』の完全オンライン大学『手のひら芸大』

という所です。

興味のあるかたはここからおくぐりください。

京都芸術大学 通信教育部 芸術教養学科 (kyoto-art.ac.jp)

 

どうやらこれから人生の第三段階目最終章となりそうです。

生まれてから地方公務員を51歳で卒業するまでの第位1段階。勤め人時代

フィリピンセブ島にわたり『ルビリゾート』を作った第2段階。経営者時代。

大学に入学して、美学を学びながら欧州旅をする。第3段階。 ブロガー時代。

 

この第3段階を作るきっかけになったのは間違いなくブログを書き始めたこと。

 

 

60歳から始めた欧州旅、初めは漫然と旅をして、写真を撮っていましたが、

旅ログを残したくなりログブック代わりにgooブログを始めました。

ブログを書いていくにつれ、もっと内容のある情報を伝えたいという、

気持ちになってきました。

自分としてはブログの書き方や写真の撮り方を変えていきました。

 

 

そしてその情報がもっと内容豊富なものになるために、

美術の勉強を始めました、成果が出てくるのは1年後か2年後か、

お楽しみあれ。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ぐあっち
私も、昨年春から同大学通信教育部芸術教養学科に在籍してます。
ただ、勉強そっちのけで、遊び惚けておりますが、これもまた、大学生の一つの在り方かなと、自分に言い訳(笑)
最短卒業を目指す方が多いなか、私は最長での卒業を目指します!
at9071
@ayabamm ayabamm様

息子さん再就職できてよかったですね。
ただいま4月からべbbb協始めています、
昨日レポートを1つ出しました。
現在3科目を並行して学習しています。
興味がある科目なので、とても楽しいです。
是非、入学して見てください。
at9071
マンマ♪様

コメントありがとうございます。
卒業ができるのが5%満たないとは超難関ですね。
京都芸術大学はやる気さへあれば、卒業できるようになっています。
私の場合は卒業より、どれだけ学んだことをブログで皆さんへ還元できるか、が課題なのであまり気にしていません。
勉強友に楽しみましょう。
ayabamm
こんにちは!
大学3年、入学おめでとうございます。

息子、無職の時にこの大学に入学するか考えたことがあります。
結局、再就職が決定しました。

興味ある大学です。
マンマ♪
at9071さま

私も社会人大学生なのでご一緒に頑張りましょう✨✨✨
私の大学は卒業できるのはわずか5%に満たないのですが
目下卒業を目標に悪戦苦闘しています。

『手のひら芸大』に飛びました。面白そうな大学ですね。
私も芸術が大好きなので、今の大学が卒業できた暁には
こちらの勉強もしてみたいです !!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅の形」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事