私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

久々のブロードバンド回線無しの夜

2024-05-11 08:01:43 | 日記
下水工事が始まりました。

開始早々ちょっとしたトラブル発生。
地面を掘った時に電話線が出てきてしまったようです。
電話線、光線、電気
みんな地面に埋まっていて建屋まで来ているのですが、
そのどこを通っているか分からないのもあって、
掘り当ててしまったようです。

その際電気は大丈夫だったようですが、
回線の線を切ってしまったようで、
そんなこともあって今はフレッツが使えません。
修理に来てもらえるのは翌日になりました。

ちなみにこの状態の光電話に対して電話すると通話中とかにもならず、
何も音もしないという不思議な状態になります。
「相手側が故障しています。」みたいなメッセージ位流れてくれても良いのにとか思いつつ。

さてスマホはWi-Fi無しでもとりあえずは使えますが、
PCはメールの確認すら出来ないので、
初めてスマホでUSBデザリングというものをやってみました。

適当な通信&データー対応のUSBケーブルでPCとスマホを繋いで、
USB接続方法を充電からUSBデザリングに変更するだけ。
すぐにPCでもネットが使えるようになりました。

速度はどのくらい出るのか、
実際PCだとどのくらいの感じなるのか…

ちなみにSIMの契約はマイネオの安いプランです。
マイそくスタンダードという1.5Mbpsプランで、
速度は遅いですが、
パケットは一応無制限、ただし3日間で10GB超えると制限がかかるようです。
ちなみにau回線で5Gで繋がっています。

実際測ると規格通り1.5Mbps程度は出る様、
メールの送受信ぐらいはこれで全く問題ないですが、
ネットサーフィンでも画像が出てくるのはもたつく感じ、
動画はPC画面で見るとかなり画質が落ちる感じです。

金曜日の夜ということもあり10GB未満で抑えられるか分からないし、
制限かかるのはちょっと不安なので、24時間データ使い放題を申し込みます。

24時間で198円だそうです。
申し込んで5分もしないで利用中に替わりました。
実際データー通信速度は…
ファイルのDLなど試しましたが、4MB/sec程度
ブロードバンドスピードテストでは
40Mbps程度出ています。
レイテンシも悪く無いですというかスマホ経由なのに良すぎない?
(ちなみに静岡県東部です。)

ゲームなどの大型ファイルとかのDLをしなければ十分のスピード出ています。
Youtube視聴等も全くへっちゃらです。

光回線に慣れていると、見劣りしますが、
ネットサーフィンではレスポンスはシビアに見れば差はあるけど、
普通に使っている分には気になりません。


正直意外と速度出るんだなという感想です。
時間単位で通信料がかかるADSLISDN時代からネットを使ってた記憶からすれば、
すごくいい時代になったなと。
格安SIMなのに恐るべしといったところですね。

そもそも外にPC持ち歩いたり自分はしませんが、
出先とかでこれが利用できるのはちょっと心強いですね。

USBデザリング使ってPCから、今回は書いています。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使った後の水の行方 | トップ | 100均の映画館の椅子(1/12) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (benoni)
2024-05-12 04:37:58
ほんと結構速度がでるんですね。
私が最近まで20年以上、仕事に使っていたケーブルTV回線よりよほど早いです(その回線はあまりに遅すぎて、何度も改善を求めたけど、もう無理という感じだったので、先日、ようやく決心がついて乗り換えました)。
私も万一の場合は仕事に差し支えるのでテザリングを考えないといけないなと思っているのですが、試したことがないので不安に思っていました。
それと、MINEOには「24時間データ使い放題」というプランがあるんですね!安いし、それはいいな。私が使っているOCNモバイルONEにはそういうのはなさそうです。OCNモバイルONEは安くて助かっているんですが、そろそろモバイル回線の乗換えも考えた方がいいのかなあ。
いろいろ情報をいただきありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事