見出し画像

時の栞・翡翠工房

歯科医師からの招待状

昨日は、半年に1度の歯科検診の日でした。
実家の近所の歯医者さんなので、
ちょっと遠いんですけどね~(*'▽')





6月って、歯の健康月間で
会社からも、歯ブラシ2本セットが
送られて来ました。





しっかり歯磨きをして、
歯周病菌などを血液中に
入れないようにしてね!

脳梗塞とか、心筋梗塞のリスクを
減らせるでしょう!


そしたら、病気知らずで健康保険
使わないから!って 言いたげな、
うちの保険組合の企みです (゚∀゚)






まあ、歯磨きは大切なので、
キッチリしておりますが。
歯ブラシ送ってくるかねえ・・・


ちなみに、1カ月きっちり歯磨きして
同封されてた用紙に、〇を付け
FAXすると、クオカードが貰えるみたいです。


やりますよー (∩´∀`)∩
山翡翠さんも、巻き込んじゃおう!



歯科医師の器具の捻じれや迎え梅雨  翡翠


迎え梅雨 走り梅雨 夏の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@yokohanagokoro yokohanagokoroさま

おはようございます(*^-^*)

歯だけは、自分じゃどうにもできないので、
真面目に行ってます。
半年に1回、検診案内が来るので
あ~そんな時期かと思いながら。

ハガキが来ないと忘れそうです(^-^;

紫陽花は、実家の前の公園です。
1時間くらい周囲を散歩しながら
撮りました。
紫陽花が見頃ですね~♪
yokohanagokoro
こんばんは~
実は、私も今日は、歯医者さんに行ってきました。
歯は命~なんてCMがありましたね!

アジサイのお写真も、しっとりとして美しいですね♪
とてもステキです💕
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは~(*^-^*)

歯石の付かない方法あれば良いですね~
担当してくれた歯科衛生士さんが
おっしゃるには、下の歯の真ん中に
唾液腺というものがあり、そこが一番
つくそうです。

半年に1回、歯石パリパリしてもらうしか
なさそうですね~(*´▽`*)

歯茎の補強に歯石を育てる?
たぶん、歯石には菌?がいっぱい
いるので、育てちゃダメっだったん
じゃないかなー Σ(゚Д゚)

今度聞いときます!
secio11000
歯磨きはしっかりしているつもりなのですが、それでも歯石が付いちゃうんだよな~
絶対に歯石が付かない磨き方って無い物だろうか?

ずっと前に笑っていいともでタモリが行ってる歯医者さんは「年取ってくると歯も歯茎が弱ってくるから、補強するために歯石が出来るのだ。」て言ってるって話してたっけな~
atelier-kawasemi
@yu21425no ジジさま

こんにちは(*^-^*)

ジジさまのお歳で20本は素晴らしいです。
8020運動で、80歳まで20本と
言われておりますので。

入れ歯は難しいですね~
うちの祖母も、作ってしばらく経つと、
歯茎が痩せて合わなくなっての
繰り返しでした。

歯医者さんは、近所にも沢山あるんですが
実家近くの歯医者さんは、20年以上お世話になって
いるので、変えられませんね (^-^;
先生が引退したらどうしようかと思います。
yu21425no
ジジも休んでいた定検を先週受けました。40年位前当時の近くの「抜きたがり医」から逃れて歯科医大を受診。以後ブラッシングの習慣がつき何とか20本を維持中。最近知人のババさんが入院中に入れ歯を外され何故か代わりの入れ歯が出来るまで4カ月もかかりその間流動食ばかりで痩せられました。おまけに出来たのが化け物みたいにデカくて合わない代物。一体どこに文句言ったらいいのかと悩まれてます。歯医者さん選びって大切と思うジジでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季語・俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事