見出し画像

時の栞・翡翠工房

俳号~豊かな勘違い (ノ´∀`*)

私は昔から豊かな勘違いが多いのですが(^-^;
X(旧Twitter)で流れてくるフォロワーさんの
俳号から勝手に想像していた姿が、とんでもなく
違うことが多々ありますΣ(・ω・ノ)ノ!

先日、ご本人の記事から能登半島へ行き来されているので、
自衛隊の屈強な男性だろうと思っていたら、
妙齢の女性でした(;゚Д゚)
俳号の字面だけでは、性別や年齢は謎なのですよね~

燻銀の老紳士だと思っていたら、主婦の方だったり
若いお兄ちゃんだと思ったら、同じ年の中年の男性だったり
俳号から想像する姿も、なかなか楽しいのです(ノ´∀`*) 

最近、お風呂で歳時記を読むのですが、
神蔵器という俳号の俳人が、よく載っていて
(しんぞうき)って読んでました(;´∀`)

職業をもじった俳号を付ける方も多いので
この方は、外科医で専門は循環器外科の
心臓血管外科の権威だろうと勝手に
想像しておりました(ノ´∀`*) 

ら・・・神蔵器(かみくらうつわ)と
読むようで、錺(かざり)職人を
されていた方でした(゚д゚)!

いつき組の人も、楽しい俳号が多いので
想像のしがいがありますね~(*´▽`*)

ちなみに、うちの妹の俳号は
「縄文文鳥」です🐤

桜文鳥のことを、何故か
縄文文鳥だと勘違いしていたようです(⌒▽⌒)アハハ!

姉妹そろって愉快ですね~

 

俳号は「縄文文鳥」春の風  翡翠

春の風 春の季語


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

こんにちは(*^-^*)

今日は良い天気ですが
とにかく風が凄いですΣ(・ω・ノ)ノ!
金沢あるあるですね~
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんにちは(*^-^*)

せしおさんは、ミシンのお医者さんです🏥
腕はブラックジャックなみですよ(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんにちは(*^-^*)

私もこれ、読めなかったです(ノ´∀`*)
俳人って、普通にお勤めされていて
俳句もやってますという人が大半です。
それで歳時記に載ってるって~
すごいですね(・∀・)ウン!!
hiroshijiji1840
👴:おはようございま~す!
💻何時も心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座います。感謝&✌で~す!
👴>今日は来訪コメントのお礼と🎥Myblogにお誘いで失礼させて頂きます。<welcome!>
🔶明日ゆっくりと伺わせて頂きますネ👋!
secio11000
私はどんな人だと思われているのかな~(#^^#)
おじさん
>錺(かざり)職人をされていた方でした

鈑金工でブリキを切断したり加工するんですが、ゼネコン入社の数年間は錺工って読めなかったのを思い出しています!(^-^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事