見出し画像

時の栞・翡翠工房

能登半島地震から一月半

能登半島地震から一月半~
地震の影響から?の
トイレも水漏れも何とか収まりましたが、
まだ天井に穴が開いていて、
塞がっておりません( ̄▽ ̄;)

何か隙間風がひゅうううう~っと入って来て
セメント臭いので、お香を焚きました。
修繕工事の人たちも、忙しくて
なかなか手が空かないようです。
家の修理も夏くらいまでかかりそうですね~



少しづつ春の気配が濃くなってきて
ビチビチの金沢からキラキラの金沢に
なりつつあります✨

玉川図書館に行って、俳句関係の
本を借りて来ました📚



昨年から気になっている
この用水内にある鉄の柵(・・?

冬場になると現れ、初夏のころになると
無くなるのですが、なんでしょうね~
ネットで調べてもよく分からなくて(゚д゚)(。_。)ウン

ゴミ避けネット的な?もんでしょうかね~





東京インテイリアで冬物セールをやっているので
行って来ました🚴
大阪の母からLINEがあり、妹とお茶を
しているとのこと☕

あんたもお茶したら~とお茶代を
くれました(((o(*゚▽゚*)o)))

タイムリ~と3階のカフェで
スイーツです(*´艸`*)



ベリーベリーワッフルセット~
うま~い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



疲れが吹っ飛びますね~(´∀`*)ウフフ

いつも元気溌剌な私でも
1月は震災とインフルエンザAで
気分が上がらなくて、ずーんと
なっておりました。
でも、春風が吹き出すと、
一歩前へという気分です(・∀・)ウン!!

山翡翠さんは、能登半島へ
炊き出しに行っております。
私は地震で廃棄になった
商品の片づけです(^-^;

ゴミ袋いっぱいの廃棄商品を
目の当たりにして、
改めてすごい地震だったのだと
心底思いました。

今日も朝10時ごろ、
震度4の地震がありました⚡
まだまだ油断大敵です(((uдu*)ゥンゥン

地震(ない)くぐる九谷の皿や春の月  翡翠

昨年妹が買ってくれた
九谷焼の小皿は奇跡的に無事でした
潤む春の月を愛でながら
金沢の和菓子を頂きます(*^^*)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

こんばんは(*^-^*)

すっかり春の陽気ですが
明後日からはまた気温が10度以下です(;´∀`)
まだまだ冬物衣料が手放せませんね~
atelier-kawasemi
ブルースカイⅣさま

こんばんは(*^-^*)

震度4~5程度の余震は
ずーっと続いていますね(´ε`;)ウーン…
震源地が4だとこちらは2くらいの
揺れなので、けっこうわかります!
ひいいい~~~揺れた揺れたと
わあわあ言いながらスマホで確認です📲

早く地震活動が落ち着いたら良いのですが(゚д゚)(。_。)ウン
関西方面も地震が来ているので
どこにいても落ち着きませんね~(;´∀`)
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^-^*)

ヒントを頂きありがとうございます(^^)/
あれから雪、用水、で調べると
せしおさんのおっしゃる通り、
雪が用水でせき止められないようにする
柵とのことでした(*´▽`*)
なるほど~それで冬場だけだったのかと
納得です(・∀・)ウン!!
atelier-kawasemi
ブルースカイⅣさま

こんばんは(*^-^*)

おお!ブログリニューアルですね~✨
新しくするのも新鮮で良いですね(^^)/
こちらこそよろしくお願いしたします(*^^*)
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんばんは(*^-^*)

どうも用水が雪でせき止められないように
する柵っぽいですね⛄
確かに、雪でせき止められたら
水が溢れて来ますものねΣ(・ω・ノ)ノ!
なるほどです!
hiroshijiji1840
👴:翡翠さん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや応援👍ポッチを有難う御座いました。
@☺@今日の「能登半島地震~ひと月半・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏のブログですネ!
☆彡「ランキングフォローと応援👍&👏」>ポチ済Okで~す!
*👴:今朝のMyBlogは冬鳥さん達をアップしましたのでお越しをお待ちしてます<welcome!>
🎥見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りしょ~ネ👋・👋!
masa21nao50
ブルースカイⅢからⅣに変更しました。

3月からブロバイダー終了・変更に伴い、ブログも「ブルース
カイⅢ」から「ブルースカイⅣ」を立ち上げました。
ブルグ名は「masa21nao50」です。

今後とも、よろしくお願いいたします。
では、また。<m(__)m>
secio11000
多分ですが、屋根の雪とか用水路に入れて溶かすのに、沢山雪を入れた時に流れをせき止めて溢れさせないようにしているのだと思います。
masa21nao50
こんにちは!ブルースカイⅢです。
今回、ブロバイダー終了・変更に伴いブルースカイⅣを開設し
ました。
今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>

そうですねェ~!もう、地震から1ヶ月半が経ちました。
あっという間ですが、いまでもやはり地震が起きているので
すか・・。
中々落ち着きませんねッ!
美味しいスイーツを頂いて、気分を変えて下さい。

今日は、春の日みたいですが、早く暖かくなればいいですね。
では、また。(^^)v
おじさん
>この用水内にある鉄の柵(・・?

何かなぁ~屋根からの落雪の音を和らげてるのかなぁ~、其れこそ地元の人に聞けば直ぐ分かると思うけどねぇ~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事