Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

2012年度 ゴールデン・グラブ賞

2012-11-08 23:12:00 | 野球
セ・リーグ(投票者総数245)
投 前田 健太 (広)2年ぶり2回目
捕 谷繁 元信 (中)2年連続6回目
一 畠山 和洋 (ヤ)初受賞
二 田中 浩康 (ヤ)初受賞
三 宮本 慎也 (ヤ)4年連続4回目(他に遊撃手で6度)
遊 井端 弘和 (中)3年ぶり7回目
外 大島 洋平 (中)2年連続2回目
外 長野 久義 (巨)2年連続2回目
外 荒波 翔  (D)初受賞

ファースト畠山。。
中村ノリの方が上のような気もするけど、
半分くらいサード守ってたのと、
記者からの人気の差か。

阪神からはゼロ。
そもそも候補になりうるのが鳥谷くらいで、
その鳥谷も4年ぶりに失策数2ケタだったみたいだから仕方ない。

ショートは激戦だしな~と思って各球団のショートのエラー数見てたら、
広島・梵が22。

堂林29の陰に隠れて目立たなかったけど、やりすぎだろ~。
三遊間で51!
琢朗もうちょっと出してやればよかったのに。


パ・リーグ(投票者総数206)
投 田中 将大 (楽)2年連続2回目
捕 炭谷 銀仁朗(西)初受賞
一 稲葉 篤紀 (日)初受賞 (他に外野手で4度)
二 本多 雄一 (ソ)2年連続2回目
三 小谷野 栄一(日)2年ぶり3回目
遊 中島 裕之 (西)2年連続3回目
外 陽 岱鋼  (日)初受賞
外 糸井 嘉男 (日)4年連続4回目
外 岡田 幸文 (ロ)2年連続2回目

中島のエラー数18ってのが気になるんだけど、
他はこんなものか。

オリからゼロ。
ショート大引はエラー数7。

うーん。


【関連記事】
2011年度 ゴールデングラブ賞
2010年度 ゴールデングラブ賞
2009年度 ゴールデングラブ賞
2008年度 ゴールデングラブ賞
2007年度 ゴールデングラブ賞
2006年度 ゴールデングラブ賞
2005年度 ゴールデングラブ賞


【関連サイト】
2012年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2011年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2010年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2009年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2008年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果 
2007年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
2006年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度セ・リーグ試合日程発表!

2012-11-08 22:23:00 | 野球
セも発表されました。

開幕戦は神宮でヤクルト‐阪神、東京ドームで巨人‐広島。
どっち行こうかな~。
っていうか、オレ阪神ファンだろ?

なんて思いながら、交流戦までの日程を見ていたら、
神宮とドームが4カード12試合、神宮と浜スタが1カード3試合、
被ってるじゃないですか!

交流戦はいつもの通り被ってて、
交流戦明けも被りまくり。

でも公式戦の試合があって、3球場での試合がない日って
あんまりないみたいだから、例年こんなもんだっけ。

5/11(土)、12(日)はヤクルト、横浜両方主催試合なのに、
ヤクルトは松山、横浜は新潟で開催。
なんなの?
ここで千葉マリン行くか。


2013年度 セントラル・リーグ選手権試合日程
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする