札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

閉店情報 ※3店の情報


過去利用店でこの後、閉店予定のお店がありました

 

清田区「パティスリーシュセット」 2024年5月31日閉店

清田区清田3条2丁目

※ブログより

お知らせ

誠に勝手ながら2024年5月31日をもちまして

閉店することとなりました。

急なお知らせになり申し訳ございません。

13年半にわたり、多くのお客様にご来店いただき

ありがとうございました。

パティスリーシュセット 店主

 

羊ヶ丘通りから、札幌国際大学に向かう通りに入った場所にあります
撮影禁止店なので、どちらかというと清田区は他の店に行っていました。

オープンはこのブログのスタート時と近くて、寂しいものがありますね

 

 

 

 

恵庭市「森のレストランTen-Man 2024年5月31日閉店

恵庭市えこりん村

 

※㈱アレフHPより

 

新規事業展開に伴い、西エリアに位置する、「銀河庭園」「みどりの牧場」「森のレストランTen-Man」は、2024シーズンを持ちまして営業を終了いたします。19年の長きに渡り、ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

2024シーズン終了後は、西エリアを「SDGsをテーマに楽しく学べる自然環境体験学習フィールド」に順次転換し、えこりん村全体をより魅力的なコミュニティにしていく所存です。

えこりん村は、引き続き「日本一の羊観光牧場」を目指し、食・農業・環境・文化を発信する施設として、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

 

えこりん村はびっくりドンキーで有名なアレフの経営です

一度だけ食事に利用しましたが、豊富な野菜とハーフビュッフェで人気がありますね

当時、安倍総理がえこりん村を視察後にここで食事をしました。

閉店は、2024年10月14日(月・祝)の営業を持ちまして閉店いたします。

期間はあるのでもう一度行って見ようかな

 

 

 

 

 

 

 

次は知らないうちに閉店していました

 

北区「HARVEST MOON」 2023年7月9日閉店

北11条西3丁目

※インスタグラムより

こんばんは
本日二度目のHARVEST MOONです🌕
先程無事、営業を終了させていただきました。

2022年3月9日にグランドオープンし、
一年4ヶ月と短い間でしたが、
本日お越し頂きましたお客様、今までご来店して頂きましたお客様、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

HARVEST MOONは本日で一旦閉店とさせていただきます。
ですが!スイーツ開発などの創作活動は続けていきます。
たまーに投稿したりしますので、お楽しみに!
また、お店の再開の目処が立ちましたらまた改めてお知らせもさせていただきます。

今までお越し頂きました皆様との会話や、笑顔は我々の大事な宝物です!
惜しんで頂けるお声も頂きとても心が温まりました。感謝申し上げます。
それでは、またお会いできる日を楽しみにしてます!
本当にありがとうございました!

こちらはすごく前向きな閉店が伺えます
いい感じの店舗と美味しいケーキでした

インスタは更新されているので興味のある方はどうぞご覧ください
旧店舗前に自販機が増えているそうですよ~

 

 

 

 

 

 

ここから過去掲載

 

 

今回は利用した中で特にいいなと思った店舗が閉店、休業していました
残念です。

 

まずは

 

中央区「CITY  BOY」 2024年1月31日閉店(休業です) 

南1条西6丁目

 

※フェイスブックより

2024年1月31日をもちまして

CITYBOYは一時休業となりました。
最終営業日までにたくさんの皆様にお会いでき、
とても愛されたお店だと
改めて実感致しました。
オープン当初は1日に お一人いらっしゃるか否かの営業も多くありましたが、
SNSや皆様のご紹介などで本当に沢山の方にご来店頂けるお店となりました。

そして、頼り甲斐のあるスタッフにも数多く
恵まれた店舗でした。
この場をお借りいたしまして、
CITYBOYに携わっていただいた皆様へ、
心より感謝を申し上げます!
本当にありがとうございました。
営業再開については、
今回の人材不足による休業なこともあり再開時期は未定です。
再営業のお知らせはこちらのSNSにて
告知させていただきますのでフォローは
外さずにお願い申し上げます🙇
本店/姉妹店は引き続き元気に営業しておりますので
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます!
@frenchpanda222
それではまた会う日まで!
CITYBOY

コロナ過での結婚記念日にオードブルをテイクアウトしました
退店時に店舗の外観を撮っているとお店の方が最高の笑顔で手を振ってくれた

こんな店は今までになかった
再開を楽しみにゆっくり待ちます。

 

 

 

 

 

 

次はこの人気店が閉店とは

東区「cafe Atelier-D」 2024年4月30日閉店

北19条東20丁目

 

※インスタグラムより

閉店のお知らせ

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

このたびcafe atelier-Dはリニューアルのため休業とさせていただいておりましたが、閉店する運びとなりました。

急なお知らせとなり大変申し訳ございません。

これまでの皆様からのご支援、心より感謝申し上げます。

お店に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

東区のお洒落カフェが閉店していました

駐車場に入れず諦めたのは1度や2度じゃないし
カミサンの手術、退院の翌日に娘と3人で予約して行ったなぁ

そういえばついにソファ席に座れなかった…

 

 

 

 

 

最後の情報は今月閉店します

豊平区「ふんわり糀らぼ」 2024年5月25日閉店

豊平3条8丁目


※フェイスブックより

5月の営業日と大切な悲しいお知らせ🥲
5月のゴールデンウィーク3日(金)、4日(土)は仕込み作業のため臨時休業致します。

そして、大切な悲しいお知らせ
ふんわり糀らぼは5月25日(土)を最後に営業を終了致します。
長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

もっと続けていきたい気持ちもいっぱいありますが、
かなり過酷な毎日なのでこのままやり続けるとからだを壊してしまうだろうと判断し辞めることに致しました。
(まだ、今のところは全然元気です😀)
普通のカフェやパン屋と異なり、お米から糀(こうじ)を作り、そこから甘糀、塩糀、醤油糀などの調味料や酵母をつくり、それを利用してスイーツ、惣菜、ランチ、パンの中身、そしてパンを作るという、
どこまでも手間のかかることをエンドレスでやってまいりました。
そのため、家に帰れるのは定休日の前日のみ、
その他の日はパン作りが真夜中から始まるので営業のある日は睡眠時間2〜3時間という、、、
からだに良いものを作りながら、からだに悪いことをずっとやっていました🙃

それでも苦にならずやってこられたのは当店の品物を求めて来て下さるお客様がいてくれたからだと感じております。
お客様との他愛もない会話のひとときがとても好きでした。
小さなお客さまの成長を側で見守れてきたことも、とても嬉しいことでした。
皆さまにもう会えないのかと思うととても悲しく、
また、当店のパンを必要としてくれているお客様も多いため、移転も考えておりましたが、
昨今の紅麹問題やカビ菌に対する大衆の反応を鑑み、残念ですがしばらくの間、様子を見ることに致しました。

もし、この騒動が落ち着き、再度糀の良さが見直されるようであればまたどこかでかたちを変えてお店を再開することも考えております。
長文読んで下さりありがとうございました。
そして、
今まで長い間、本当にありがとうございました。

 

この店舗は「FILS」に続き2店目のパン屋さんの閉店でした

お店の方は愛想があり、イートイン客にも楽しく接する接客を見ました
パンへの情熱と愛情を感じ、とてももったいないと思った

それぞれの都合があるのでまたいつか再開を。

 

 

 

 

 

新ブログ更新しました

暇でしたら見に来てね~😉

「北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記」

「札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記」


👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「閉店・販売中止・休業中」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事