ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

いろいろ成長♪

2008-03-17 23:51:58 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
夜、お風呂の準備でバタバタしてたら、うりさんのゲラゲラ笑う声が。またぴよさんと2人だけの訳わからんおしゃべりで盛り上がってるのかな?と、うりさんを見たら。
1人で天井見て笑っていた...
コワイんですけど! (゜□゜)
で、満面の笑みのうりさんを撮ろうとカメラを向けると、「○○くんも~!」と入ってきたぴよさん。はしゃぐうりさんを真似して、変な顔になってるよ...

そんなうりさん。週末にようやく寝返りが成功☆ でもコロンとなる時、下になった手が抜けなくてよくフガフガもがいてるけど。
ついでに、とうとう下の歯が生えかけのよう。授乳する時たまに遊んでカミカミされるんだけど、最近なんか痛くって。口の中を見てみると、下の歯茎に透明の歯が生えかけなのを発見してしまったよ。あぁ授乳が恐怖になるなぁ...

ぴよさんはというと... リズムではあいかわらずヘタレっぷり。今日も抱っこ抱っこだったよ。
でも、暖かかったので今日のお昼は公園で食べて、チャリ(出産前からだからかれこれ8ヶ月ぶり!)で帰ってきたら、最近サボっていた自転車の練習をすると言うので、してみたら。今までペダルを漕ぐという動作ができなかったんだけど、今日はぐるぐる何回転も漕げたよ!ハンドルの操作に一生懸命になると足が全然動かなくなるし、ペダルを漕ぐのに一生懸命になると今度はハンドルが操作できないし... 後ろから押してあげると、一応前を見てハンドルを操作し、ペダルを漕ぐことは出来るみたいだけど、まだまだ1人では乗れないね。
ダンナ様と話していたんだけど、自転車ってどうやって教えたらいいんやろ?と。私の時は気がついたらコマあり乗ってたし、ダンナ様はなんといきなりコマなしで自転車の練習をしていたらしい。う~ん、ぴよさんにはまだ自転車は早かったかな。まぁ、でも昨日まで出来なかった事が出来たからヨシとしよ。

うりさん 離乳食スタート

2008-03-14 22:50:32 | 離乳食*うりさん編
今日は雨雨雨だったので、1日中引きこもり。
ヒマなので、うりさんの離乳食をスタートすることに☆
昔ぴよさんの時に友達や妹からもらった離乳食の本を引っ張り出して、まずは10倍かゆを作るところからスタート。多めに作って冷凍しておいたよ。しかしホントいろいろ忘れている。どうやって進めていいかすらもコロッと忘れているので、また本でも読むか。

さて、うりさん。この間まで遊びでスプーンを口元に持っていってもキョトンとしていたんだけど、最近がっつく素振りをみせるようになって。こりゃ離乳食スタートさせなきゃ?なんて思っていたけど、結局6ヶ月を過ぎてしまった... 2人目っていぃ加減。
で、さっそく作ったおかゆを口元に持っていったら、一口目は「...」無言。二口目から「おや?」と思ったらしく、その後食うわ食うわ。小さじ1をペロリと平らげたよ。

まゆげが下がってる...
この調子なら、離乳食ダイジョブそうかな。

うりさん 6ヶ月 Half Birthday☆

2008-03-13 22:13:09 | 今日のうりさん
ちょうど半年前の木曜日(そういや今日も偶然に木曜日)、うりさんを出産したんだなぁと思ってみたり。あれからもぅ半年。まだ半年?
ってか、ホント月日が経つのが早い。

さて、めでたく6ヶ月を迎えたうりさん。

ども。
この1ヶ月での成長をばメモ。
身長67~68cm、体重7kgぐらい(オムツのみで)
腰がだいぶしっかりしてきた
両足を振り子のように左右に振って移動する
気がついたら下の方に移動していたり。
寝返りは...もぅちょい

頭が重いのか、ここからがなかなか。
と、思っていたら。
晩ごはんの支度をしている時、うりさんまた横にゴロンとなって寝返りしそう...瞬間を見逃さないようにしなきゃと思いつつ目を離してしまって。で、3秒後またうりさんを見ると、見事うつ伏せに。
「あれ!?寝返り出来た???」って思わず声をあげたら、「○○くん(←ぴよさん本名)が、えぃって押した~!」とぴよさん。
たまにゴロンとなっているところを手を貸してうつ伏せにしてあげているんだけど、それをぴよさんが見ていて、うりさんが横になっていると必ずと言っていいほどぴよさんは手を貸そうとする。でも今までは手を貸してもうつ伏せにはなれなかったんだけど... 今日は偶然成功したのか、それともホントにうりさん寝返り成功したのか?

離乳食もそろそろ始めようかなぁと。まだ母乳しかあげてないので(ミルクは生後1ヶ月半で止めた)、はたしてうまくいくかな?でもうりさんも食べる気満々のようだし☆
そういや10倍がゆってどうやって作るんだっけ???

ぴよさん&うりさん 神戸空港へ行く

2008-03-12 23:01:31 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
水曜日の義母デー。最近は何やらじぃじ(義父)の仕事の休みの関係上、隔週に落ち着いた模様。月2回。これくらいがちょうどいぃかも☆
で、今日は2週間ぶり。
お昼を近くのお寿司屋さん(♪)で食べた後、なぜか電車を乗り継いでポートライナーへ乗ったよ。
行き先はなんと神戸空港!
開港されてから私も義母達も行ったことがないので、なぜか急きょ決まった。

ポートライナーでは先頭車両の、しかも一番前の席を陣取った義母。
ぴよさんも自分が運転手になったつもりで、エライはしゃいでいたよ☆


着いて展望デッキに昇り、離着陸する飛行機をしばし観賞。しかし...本数少なっ!これでやっていけるのかしら、神戸空港。

帰りもポートライナーは先頭車両の一番前。降りる人がまだいるのに、ガガッと割り込んで乗っていった義母... 孫のためとは言え、そこまで頑張る義母達にはホント脱帽ですわ...
敵にはまわしたくないな(ボソ

うりさん 三種混合その2

2008-03-11 23:54:13 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
今日はしかし暖かかった♪ コートも春物にしたよ(私のだけ)。ぴよさんとうりさんは春物なんてないので、とりあえず中身を薄着に。そろそろ2人の春物も新調しないといけないか?...でもすぐ小さくなるしなぁ。

さて、予約時間に病院へ行くと、注射を受けて泣き叫ぶお子ちゃま達の声が。ぴよさんは自分が受けるわけじゃないけど、なんだかソワソワ。うりさんは... まだコワイのなんて分からないようなので、いつもどおりキョトン。
で、順番が来て診察室へ入ると、あら?今日はなんだか先生の機嫌が悪かったような。必要事項だけササッと述べて、ハイおいしまい。いつもなら世間話とかあるのに。忙しかったのかな?
うりさんは前回は泣かなかったものの、今回は針を抜かれて3秒後「ぅわ~ん!」とひと泣き。でもすぐに泣き止んだよ。やっぱたくましいわ。
ぴよさんはというと... 診察してそれでは針を刺しますよ~というところで、先生とうりさんの間に割って入るし。注射を刺すところを見たかった模様。終わって先生がバイバイをしてくれたのに、ぴよさんは後ろ手でバイバイして1人で勝手に診察室を出てったよ。次は自分の番とでも思ったのか...

帰りはうりさんが爆睡していたので、ミスドに寄ってお茶。ぴよさんに病院へ付いてきてくれたお礼&自分がお茶したかったし。
そうやって太っていくんだろうなぁ。うりさんも私も。