ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

ぴよ・うり・もー キッザニアに行く

2013-12-13 22:50:38 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
先日のことですが。
ひっっっっっさびさにキッザニアに行って参りました。

いつも声をかけてくれるお友達に、午後4時から7時までのお得なコースがあるよ、と教えてもらい。しかも車まで出してもらえるという素敵な待遇☆
ホント、うちら親子は周りに助けてもらってばかりです。ありがたい。

今回から三男もーさんも一緒に。

ちなみにコカコーラの瓶詰め。お兄ちゃん達と一緒だったので、なんなくこなしてました。

途中、小学生チームと幼稚園チームに別れ、幼稚園チームは歯医者。

なぜか、ボイラーの点検修理のも。ってか、最後何やるか迷ってたら、スタッフのお姉さんにスカウト?されたからなのよね。^^;


その頃小学生チームは...

電気工事してました。

4時から7時と通常より短い時間だったけど、4つも体験できたし、良かったです。
3歳児にはこれくらいが丁度いい。いや、最後の方はもーさん「かえりたいー」とグチってたけど。
でもでも、意外とちゃんとやってたので、成長したなー

ぴよさんの個人懇談

2013-12-04 13:17:31 | 今日のぴよさん
先日、長男ぴよさんが通う小学校で個人懇談がありました。

毎日元気に登校してるぴよさん。
心配事といってもあまりないけど、気になることがないこともない。なんだそりゃ。

懇談では、まずぴよさん自身が書いた個人評価表?的なプリントを見せられ。
ぴよさんたら、自分の評価が低いでやんの。
私が普段怒りすぎてるからかな…(ー ー;)
もちょっと、自分に自信もってほしい。

いつも誰と遊ぶことが多いかには、よく聞くお友達の名前や全く聞いたこともないお友達も。小学校での事って、知ろうと思わなければ全く分からないので、へーと感心してました。
一応、友達付き合いはそれとなくこなしてる感じかな???

で、驚いたのが。
好きな教科:体育
苦手な教科:算数
えーっ!あえていうなら逆じゃ?と先生に聞いたら、なんでですかね?と。
算数も九九もちゃんと全部言えてるし、応用も出来てるし。ぴよさんは工作が好きそうだから、好きな教科は図工がくると思ってたらしく、先生もこの回答には驚いたそうな。
ってか、好きな教科、体育って。私に似て運動音痴なのに。体を動かすのは好きってことかな…?

私も先生も、あまりグイグイ喋るタイプではないので、時折シーンとしてたので、ちょっと気になることをきいてみました。
というのも。
ちょっと前に、ぴよさんと同じ学年の女の子が4,5人の女の子達から仲間外れっぽいのをされてたのを、たまたま目撃してしまったんです。で、意地悪されてる子がたまたま知ってる子だったんで、大丈夫?とは声をかけたけど、泣いてたし、あの後ほんと大丈夫やったかなーと。
2年生でそんなことがあるの?と驚いたのもあって、ぴよさんにもそんなんされた事ある?&した事ないやろな⁉と聞いてみたけど、さぁ?みたいな間抜けな返事しかもらえず。
で、気になったので、クラスではこんな事ないですか?と先生に聞いてみたのです。
安心なことに、比較的ぴよさんのクラスはみんなが仲いい方らしいです。
ただ。
女子はドロドロしてますからねぇ…と。

みんなで仲良く出来たら一番いいけど、大人だって合う合わないがあるから、仕方ないっちゃ仕方ないのかな。1対1じゃなくて、全く関係ない子も巻き込んで1対複数とか、女子にはよくあるそうな。
私も中学校の頃された経験アリだったりするんで、いつの時代もそんなもんなんでしょうか。^^;

あー、女子はコワイ…

話は戻るけど。
「片付けがあまり出来ない」に丸付けてたぴよさんの机。

よく分かってらっしゃる。(ー ー;)