ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

もーさん 生活発表会2016

2016-02-08 21:55:43 | 今日のもーさん


日曜は、三男もーさんの幼稚園での生活発表会でした。
年長さんということでラスト。
感慨深い。。。
感極まって泣くかな?と思ったけど、そうでもなくて。いろいろツッコミどころがあったのです。

器楽合奏ではシンバルを担当してました。
2人でしてたけど、途中ズレてるし。σ(^_^;)
ま、それも園児だから可愛いで許せるかな。

劇は『美女と野獣』。3年保育の年長児さんは主役が出来るというので、もーさん含め6人の男の子が野獣。
彼なりに頑張ってました。( ´ ▽ ` )
成長したなぁ。。。

さて。大きな行事は残すところ卒園式?
早すぎます。(◎_◎;)

3兄弟のブーム 2

2016-02-03 19:00:07 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん


節分でしたねぇ。
3兄弟も巻寿司をかぶりついた後に、3人で豆まきしてました。
誰が鬼なのか訳わかんなくなってます。。。σ(^_^;)

さて。
表題のブームその2。
軽自動車の営業車のナンバー(黒地に黄色の数字)を10台見たら願いが叶う
らしいです。笑
長男ぴよさんが友達の間で流行ってんだか教えてもらったんだかで、ある日突然言い出したのが始まり。
普通車の営業車のナンバー(緑地に白色の数字)を見てしまうとカウントが0になってしまうそうで。
しかもナンバーそれぞれに言い方があるようです。

クロッキー → 軽の営業車(黒地に黄色)
キックロー → 軽(黄色地に黒色)
ミシロ → 普通車の営業車(緑地に白色)
シンミ → 普通車(白地に緑色)

ぷっ( ̄▽ ̄)

お兄ちゃん達がクロッキークロッキーと言うもんだから、三男もーさんも軽の営業車を見つけるのに必死です。
そして私も。
仕事中、何気に外見て赤帽などの車が走ってると、思わず「あ、キックロー」と目がいってしまう。。。σ(^_^;)

さて、このブームはいつまで続くかな。