ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

世界最大級、車の祭典

2024-01-13 14:06:02 | クルマ、運転、道路など

毎年恒例、カスタムカーと関連商品で世界最大級の展示会「東京オートサロン2024」。12日から3日間、幕張メッセで開催中。昨日、報道向け展示会終了後の14時に行ってみると、平日というのに大盛況。

昨年より出展社数・出展台数ともに多くなっている。スマホでQRコードを提示して入場。今年は外国人の観客も多く見受けられ、特に会場のあちこちで中国語を耳にした。

ホンダ

3月22日発売予定の新型SUV「WR-V」をカスタマイズしたコンセプトモデルを展示。

シビックRS プロトタイプ

お隣りのメルセデス・ベンツ。E350e

グラスコックピット

A PITのブースではEVのドレスアップ車。テスラ モデルY。

テスラをレーシング用にアップグレードするところも。モデルSのレースカーで公道走行も可能。

中国のEVメーカーBYD。今春発売予定のSEALを展示。日本車メーカーのみならず、欧州メーカーも戦々恐々。

トヨタ展示テーマに「モリゾウの愛車展示」とある。豊田会長ご自身がレース愛好家でドライバーの際は「モリゾウ」の名前をかたっている。これが愛車の一部。レクサスLBXベース、LBX MORIZO CONCEPT。

CENTURYベース、CENTURY GRMN。この他にも展示あり。

世界ラリー選手権WRCに力を入れているトヨタ。ヤリスWRC 2021年参戦車両。

スバルはWRX S4 STIスポーツR EXをベースにした特別仕様車WRX S4 STIスポーツ#。

日産はフォーミュラEマシン「日参 e-4ORCE 04」。桜の模様をあしらったデザイン。

エクストレイル・クローラーコンセプト。

今の日本に必要なクルマ。ディザスターサポート・モービルハブ。緊急災害時には防災拠点にもなる支援車両。

BMWは、ル・マンをモチーフにしたラッピングの M8 Competition。

トヨタ60プリウスはあちこちでカスタマイズされていた。

AIMGAIN。

ROBERUTA。

リバティウォーク。

ランボルギーニ初のハイブリッドカー シアンFK P37。

ポルシェTYPE993 911TARGAもこんなふうにカスタマイズ。外国人の方が後ろで興味深く見守る。

トヨタ・ホンダ・日産のスーパーGTカーが並ぶ。

NAKAGAWAのロールスロイス ファントム。徹底して磨き上げているという。

スカイラインGT-R。R33とR34が勢揃い。

と、かいつまんで紹介してみた。明日まで開催。要デジタルチケット。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の猫ちゃん達 | トップ | 上野のハードロックカフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事