ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

ちょっとだけ豪華ディナー( *´艸`)

2024年03月05日 23時57分25秒 | 日記

令和6年3月5日(火曜日)

 

今朝は・・・

あったかウエア

 

晴れた朝

気温は-7℃程

また、少し雪が積もっていた

 

このくらいの雪なら

除雪しなくて良いよね

 

 

日の出はもう6時になり

平日朝散歩の時間でも

もう庭に朝日が少し差し込むようになってきた

 

 

朝散歩

 

おじちゃ~ん♪

朝の恒例行事

 

光り眩しい朝

 

 

土曜日の大雪から

何度か雪も降ったりして

川沿いの遊歩道はまた真っ白に

先日撒いてあった融雪剤はどうなるんだろうか?

 

僕的には綺麗な雪のまま

堅雪になってくれた方が良いんだけど

 

 

おやおや?

遊歩道の向こうから

誰か来たみたい

 

偵察

 

あれ?今日は確か水曜日だけど

 

確認して戻ろうとしたら

いつの間にか続いて来たふきの助

あやうく接触事故

 

ひょいっと身を交わし回避

まだまだ運動神経は良いかも

 

ふきの助も 偵察に

もう相手は分かっているけど

 

そうそう

やって来たのは むぎちゃん

今日はパパさんお休みで

朝から早起きしてお散歩に

 

今朝は3ゴルで

 

うまうま~もね

 

帰り道 西コースまで進もうとした むぎちゃん

 

まだまだ 体力余っているの?

でも、むぎちゃん

この後はどうもお留守番らしいよ

(^^;)

 

 

●● ●● ●● ●●

 

 

今日はちょっとだけ

先日頂いた豪華ディナーの話を

(#^.^#)

 

2月28日で6歳の誕生日を迎えた

ふきの助

お祝いは Kちゃんの手作りケーキ

を半分こに分けて

 

平日だったから簡単に

翌日は木曜で半ドンの日だったので

なにやら特別メニューを作成してくれるとか

なにそれ~?

 

僕達には馴染みのない器具

これね

レンジ用の圧力鍋

 

今日はドライフードではなく

完全手作りワンコご飯作成

 

ジャーン!!

鶏ささみ、鮭、カボチャ、椎茸、

キャベツ、大根、人参を入れて

圧力鍋でチン

 

あっという間に出来たけど

 

ごめん

 

冷めるのにちょっと時間が

 

でも、こういう時に冬の北海道って便利

 

ご飯前にお庭で🚽&ひと遊びしてる間に

東屋に放置

あ、匂いを嗅ぎつけて来たな

 

 

 

さあて、冷めたかな

仕上げに林檎と前日茹でたブロッコリーも入れて

 

ふきの助はどの形態でも食べれるけれど

どん はどうかな?

主役はあくまでも ふきの助だけどね

(^^;)

 

人間が嗅いでもなかなかいい匂い

 

さあどうぞ

 

両者必死の攻防

 

ふやかしドライフードに比べて

意外と飛び散り少ないかも

 

でも、鮭はやっぱり粉々になっちゃうんだね

 

美味しいよ~

 

 

飛び散った分のお掃除は

おいらにお任せあれ

 

一度作って見たかった手作りワンコご飯

 

お二人さんともあっという間に完食

良かった~

また今度作ってあげるね

 

今度っていつ?

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする