gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[キジハタ]食生活について語ろう

2022年04月15日 | 美容ダイエット

・キジハタ きじはた
  ハタ科、マハタ属に属す。青森県以南の岩礁帯に生息する。日本海および瀬戸内海に多く見られ西日本では「アコウ」の名で親しまれる。体色はオレンジで朱色の斑点が全身に散りばめられ、背中の中央に黒斑が1つあるのも特徴でキジのような鮮やかな文様がある。

旬の季節は産卵前の春から夏、産卵期は夏で、卵は少量ずつ産む。日中は岩陰などに潜み、夜になると活発に動いて甲殻類や小魚などを捕食して成長する。

アオハタやアカハタと同様、本種も最大40cm前後と小型だ。透明感のある白身は味わいが深く、活魚は高値で取引している。 

 

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [春の眠気] 食生活について語... | トップ | [白樺の樹液飲用]食生活につ... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事