明日への道 四十代障がいニートの夢

人生100年時代、残りの人生を楽園とするか?地獄とするか?
!
人それぞれの物差しで人生を有意義に。

今年もGW、でもいつも通りのニート的日常だが

2024年05月01日 | ささやかな幸せ

今年もGWがやってきた。
GWの毎日はいつも通り。ニートな日常。
もう就労は諦めている、そして社会参加も。今の実際は社会的引きこもり。

そう、もう自分には行き場がない。でもちょっと待てよ?まだ経済的困窮になっていないならこれはFIREなのでないかと。
日常は布団の上でゴロゴロしているのがほとんど。外出を楽しんだりインドアの趣味を楽しめたりはできていない。
ふとやりたいと思っても、なかなか体と心がついていかない。
つまり障害者的FIRE。

人生を体験や経験だというなら、とても辛く思うこともある。
お金も使えないので、障害者的な人生での謳歌もやることはできない。
でも毎日安定して落ち着いて過ごせている。開き直りができているのだ。身の程も知ったとも言えるのか。
幸せは自分次第、自分の心の持ちよう。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将来不安、まさか自分だけが... | トップ | 変化、新しい場所へ行ってみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ささやかな幸せ」カテゴリの最新記事