見出し画像

Felice*mamma

旅の思い出 * イタリア アグリツーリズモ🌿のルームツアー


 
2014年 春
イタ~リア ひとり旅
 
4日目
シチリア・ピアッツァ・アルメリーナ

 簡単なツアー概要はこちら


朝日に向かって撮っているので
下半分、何が何だか。。。



本日の宿泊は、
アグリツーリズモ

大きな農場&結婚式場&宿泊施設を持つ
GIGLIOTTO・ジリオット
 
以前のBlogはこちら

フィーキディンディ(サボテン)の畑
手前はオリーブ畑



今までもこちらの
アグリツーリズム体験の記事を書いていますが、
あまりにも広い農場で、おまけに
どこに何があるかわからない。

あの時から約9年経っているので
変わったと思いますが、
畑ツアーとか農場の地図があると違った面で
楽しめた気がします。

でも、ここのオーナー、手広くやっていそうだったので
私が求めている方向じゃないかもね。





日本でも最近、
アグリツーリズムができるところもありますね。
コロナによって働き方が変わり、東京脱出組も多くなりました。

U・I・Jターンなどいろいろな移住の仕方で
農業を身近に感じる若者も増えたのではと思います。

話はすっかり就農になっちゃいましたが、
元に戻しますね。

シチリアの軒下
テラコッタ色の屋根は、イタリアちっく




ジリオットの部屋決めで
無事、天蓋付きベッドをゲットしたマンマ💕

お姫様✨✨気分を味わったのですが、
ここで、ちょっとした問題が起こったのです。

というのは、
天蓋(囲みだけ)の上の天井についているランプ。
これ↓が問題でした。

ここから見える通り、ファンつき

電気をつけると暑くなる。
天蓋の囲みがあって、カーテンがついているので
風通しが悪く、天蓋内側に熱がこもって暑くなる。
ファンをつけると、涼しくなるけど、
ファンの音がうるさいという、
どうにもこうにも、八方塞がりの
天井だったのです。

それでも平気で寝られちゃう、マンマちゃんでした😆 



ベッドサイドのランプ



優しい光が嬉しい。




キャンディー型クッション



乙女心を刺激するデザイン✨✨




洗面の小物です。







石鹸&ジェル


バスタブがありませんでしたが、
全く問題ありません。

ツアーの半分が過ぎましたが、
いつもの、元マンマ家の超ハードな旅と違い、
ツアーって、至れり尽くせりで
疲れ方が違います。

これはこれで旅の良さがありますが
”旅をした”
という充実感はひとり旅には負けます。
(この時はまだひとり旅は、経験していませんでした)

このシチリアの”ひとりツアー”で
味を占めたマンマは、ひとり旅の沼にハマっていくのでした😜 






 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

♡Copyright 2023 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 海外ひとり・イタリア♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事