Felice*mamma

まるでテーマパークごとき、大阪の。。。!? 第一弾

 

 

 

 

2016年 春旅

 

 

2日目:大阪泊

 

 

 

大阪は、都会だからと問題視していなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンマとしたことが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


いきなり握り が出てきた !! 

 

 

 

 

 

 

 

 道頓堀 

 

一歩踏み入れたら、出られない

 

ツボにはまったというか

 

 

 

キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

こんな看板見たことがない

 

 

 

 

 

 


 

夜にツル。









ふぐ







おに





 

ソースの二度漬けは、禁止やで








 

 

 の 前と後ろ








この年まで、この地域のこと知らなかった

なんか、損していた感じ






 

また遊びにいらしてね

 

 

 ランキングに参加しております。  

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

  


人気ブログランキングへ

 

 

 

 ついでにこちらも 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

♡Copyright 2016 Felice*mamma♡

 

 


 

 

コメント一覧

マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ぼてじゅうは飯田橋のラムラにもありますよ~。

昔のイメージのぼてじゅうではなく、お好み焼きといっても、おしゃれな雰囲気でした。
ぼてじゅうは大阪が本店?ホテルもやっているのですね。

道頓堀は、初めての場所で、あまりにも外国人が多くて驚きました。
でも、彼らがマネーを落としてくれているおかげで日本経済は、まだマシな状態です。いなくなったら、どうなっちゃうんだろ、にっぽん。

九州はいち早く撤退しているらしいですが。。。
ダイスケ
難波・心斎橋界隈は、20年も前に堺に1年間ほど単身赴任していたことがあるので、ご当地でした。

でも、その時よりも看板は立体的になっていますね。カニやがんこ寿司のおやじは登場していませんが(笑)。

その後、出張で大阪に行くときには難波の「ぼてじゅう」ホテルに良く泊まりました。一階は、もちろんお好み焼き屋。

そう言えば、ぼてじゅうは、八重洲地下街にもありますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2016年 春旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事