Felice*mamma

なんて初々しいのかしら!!

ドイツ・ドレスデン 
ツヴィンガー宮殿内アルテマイスター絵画館にある
ラファエロの「システィーナのマドンナ」です。



2002年5月 
マンマ家はドイツ在住中、ドイツの街巡りをしました。
ベルリンからドレスデンまで約2時間。
今回はドレスデンを拠点にマイセン、ザクセン地方に行ったため、
肝心のドレスデンが見られませんでした。
マンマはいつもこんな調子ですう~

ドレスデンからベルリンに戻る日のことです。
帰りのDB(ドイツ鉄道)の時間まで2時間ありました。

そんな時あなたなら、駅のそばでゆっくりお茶でも飲みますか?

マンマたちは2時間あるのならとを駅の預かり所に置いて
トラム(市電)に乗って、ドレスデンチラ見観光に出かけました。

一応メインの広場で降りて、記念写真

これからどこ行く?

隣で、子供たちは「美術館とお城はいやだ!!」といってる。
まあ、正味1時間の間にできることといったら?
それはもう、子供たちのいや~な美術館しか無いっしょ~

時間限定なんだから、そのくらい我慢しなさい

マンマはドレスデンは2回目でしたが
アルテマイスター絵画館は初めてでした。

広~い館内。チケット売り場から絵画にたどり着くの大変。
でも、人がほとんどいないぞ。
これはしめたもんだわ

マンマさ~ん、何がしめたもんなの?

時は刻々と過ぎて、あとここにいる時間は30分ぐらいになちゃった!!

マンマのお得意な120%活躍脳

ドイツ語も出来ないくせに、

「マンマ、これが見たいのぉ~。あれが見たいのぉ~。」

と言って
ガイドブックに載っている超有名な絵画を数点
美術館の人に案内して頂いちゃったわけよ。
(マンマはそんなつもりではなかったけど・・・)
ドイツ人って親切

そんなわけで、超一流名画鑑賞網羅

息子たちからも、ピンポイントスピード鑑賞のため文句も出ず

その時のひとつがこれこれ。
ラファエロの「システィーナのマドンナ」です。

ちなみにマンマが大好きな絵画です。
マドンナの頬がほんのりピンク色で純情な乙女のよう
まるでマンマのようね~

非常に無理のあるコメントでした

階段上ったり下りたり。大変でしたわ~。
はあ~、マンマもうダメ。
息が切れたわっ


 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2009 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
Gattoさん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あらっGattoさん、
どうして私がイケメン好きだなんて、知っていらっしゃるの~?

イケメン大好きマンマの夫はイケメンと思いきや???
・・・ごく普通です。
理想と現実とはまるで違うってことね
Gatto
イケメン
http://gattos.exblog.jp/
お、ルネッサンスの超売れっ子画家、ラファエロですね。
この2人の天使はとても有名ですね。
ラファエッロの傑作の一つである事は間違いありません。

ところでラファエッロはマンマ♪さんの大好きな超イケメンで、お葬式の時にはローマ中の女性が死を悼んだとか。
マンマ♪
パン子ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ヨーロッパは美術館に行けば素晴らしい芸術作品に出会えます。
街を歩けば貴重な建築物を見ることができます。
そこにいると、なんだか不思議な気持ちになり、
偉大な歴史の重みを感じます。

ああ、また行きたくなって来ちゃったわ~
ヨーロッパっていいですね。
やっぱ、イタリアがいいわ~ん。
パン子
癒される!
この絵大好き!ラファエッロは本当に癒されますね!

ラファエッロの絵は全部大好き!特に椅子に座る聖母子とか。
カレンダーもローマの美術館で買ったのを愛用してるよ。しかも1ユーロだったし。

因みにそこの美術館では、カラヴァッジョを見ました。

美術館めぐりは最高ですよね!でも、子供には、詰らないか
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅・ドイツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事