Felice*mamma

シェムリアップ・炎のような、派手派手なそれって、なに?

 

 

 

 

 

 

 

カンボジア・シェムリアップ

 

 

 

シェムリアップ川のほとりで、くつろぐ牛ちゃん。

 

 

雨季のときは、この川の水が氾濫して、車も通れず、

家も相当埋まっていたそうです。

ちゃんと通るようになるまでに、半年ほどかかったらしいです。

 

ガイドのさっちゃんは、仕事場に行くのに毎日ここの道を通るので

会社に近いアパートを借りたそうです。

家賃は給料の半分ほど。

 

お金がかかっても、仕事が無くなるよりはね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの牛ちゃんも痩せてるわね~。

 

 

 蓮の花畑の牛はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な門の中は、あれあれ~?

 

公園だったっけ?

学校だったっけ?

 

まあ、そんなようなとこ。

 

 

 

門の上は、アンコールの寺院。

 

 

 

 

 

 

  左の方にいるのは、かな?かな?

 

右の方は、無造作に仏像がおいてある。

 

 

 

なんと こちらも寺院が、いっぱいある。

 

 

 

 

 

 

 

これって、なんだかわかる~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この派手な寺院、

一番上の写真のように、家の入り口の門のところに

飾るそうです。

 

 

 

そして、ここはそれを売っているお店でした

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ

  

ランキングに参加しております。  

 ポチッと押していただくと、うれしいです

 また遊びにいらしてね

 

 

 

 

♡Copyright 2012 Felice*mamma♡

 


 

 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あらあら、またまた羨ましいわ~

3泊できれば、弾丸ではありませんよ~。

今度はリゾートかしら?

旅日記楽しみにしてます
マンマ♪
珊瑚ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
だんだん上手になります。

私なんて、全然進歩なし。

こっちがそのうち、教えていただくことになりそうです
マンマ♪
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
返信が遅れてすみません。

この灯籠のような物は、門の両脇に飾るらしいです。
派手ですよね

世界にはいろんな国があって、面白いですね。
初めてのひとり旅でしたが、やみつきになりそうです
ダイスケ
しばらくお休みをしていたようですね。久し振りに立ち寄ってみたら、一杯溜まっている(笑)。

この派手派手な飾りは、日本で言えば灯篭みたいなもの?中に灯りは入るのかな?

明日深夜から(正確に言うと、明後日0時半のフライト)、お隣のタイに行ってきます。

お得意の弾丸旅行で、プーケット(素通り)-ピピ島(一泊)-バンコク(2泊)。

帰ってきたら、また旅日記を書きますね。
珊瑚
ありがとう!!
http://blog.goo.ne.jp/r-conti/
マンマちゃんありがとう

コメントの公開の仕方がわからなくって、、、
今出来ました

いろいろ教えてくださいね
florentia55
文化の違いなんでしょうかねぇ
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ ガイドのさっちゃんなんか懐かしいです。不思議だわぁ。お目にかかったこともないのにね。どうしたことでしょう。さてコレ玄関にかざるんでしょうか?文化の違いって言葉が頭を横切りました。仏教の国ですもんね其処って。コレもまた不思議です。この旅のレポートで色々考えさせられてとても有意義だと思いました。グラッチェ。p
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 海外ひとり・ベトナム/カンボジア♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事