Felice*mamma

なんと!!450円 本格的ビーフシチュー☆

 

 

 

 

 

 

 

先日、上の息子の最後の文化祭がありました。

(というのは、高3なのでもうすぐ卒業。)

 

6年間通った学校は、とっても自由で

最後の最後まで好きなことをさせてもらってました。

 

 

マンマがこの電車に乗るのも、

あと数回かな~。

 

 

 

 

 

一般的な学校の文化祭は、高2で引退なのに

息子の学校は、高3が主体となって頑張ります。

(運営面は高2がしますが。)

 

 

1年かけて、先輩の伝統を受け継ぎます。 

 

 

 

 

 

下は、毎年大人気のレストラン部門。 

 

 

 

 

 

試作に試作を重ね、衛生面にも十分気をつけて

今年も美味しいビーフシチューが出来ました。

 

 

写真ではお肉が固そうに見えますが 

とんでもない!!

 

とろ~り美味しい

 

 

 

これでお値段、450円

 

 

 

 

 

 

テーブルセッティングも本格的

 

息子の同級生の男の子が作ったとは思えないほど

 

 

サービスも、徹底している。

 

 

ちょっと、ちょっと、そこのお兄さ~ん。

今度うちにご飯作りに来てよ~

 

 

 

っと、切に願うマンマであった

 

 

 

 

 

こちらのガトーショコラも、申し分なし。

周りさくさく、中しっとり。

 

美味~

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、マンマの息子はアトラクションのゲーム作りのグループで

とんかんとんかん。

 

 

 

文化祭1ヶ月前から、凄まじく。

お勉強も全くせず、

6年間(中高一貫校だからね。)の集大成で、完全に燃焼してました。

 

でも親としては、こんなに情熱を傾けられるなら

この熱い思いを受験勉強にもと思いつつ。。。

 

 

 

 

あとセンターまで、2ヶ月ないよ~!!

 

 

 

 

 

あたしゃ、し~らない

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ

  

ランキングに参加しております。  

 ポチッと押していただくと、うれしいです

 また遊びにいらしてね

 

 

 

 

♡Copyright 2012 Felice*mamma♡

 


 

 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
珊瑚ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
どうもありがとうございます
これからもよろしくね。

お料理上手もいいけど、後片付けまでお願いしや~す
珊瑚
http://blog.goo.ne.jp/r-conti/
ほんとほんと
お料理上手な男性は大歓迎ですよ

ブックマークができましたのでよろしくお願いいたします

マンマ♪
珊瑚ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そうですね。
文化祭の収益は大部分は福祉施設の寄付にあて、微々たる物は来年の予算に回るらしいです。

こんなに上手にケーキが焼けるとお婿の貰い手がありますよね
マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
名門度と関係があるかどうかはわかりませんが、
音楽祭、体育祭、文化祭を柱に行事が盛り沢山で
本人は楽しそうですね。

今年の文化祭も1万人以上の人出でした。

ご本人さまは、あと1年かけて大学に入る予定だそうで &
マンマ♪
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
今年高3だというのに、すべての行事が最後なので
今までにないような団結力でした。

イタリアは集団で何かを行うことはありませんか?

日本は小さい時からみんなで行動ですもんね
珊瑚
http://blog.goo.ne.jp/r-conti/
美味しそうです
こんなお値段では利益は無いのでしょうね。
ケーキも上手ですね~
ダイスケ
中高一貫校は、文化祭・体育祭で異常に張り切る話を良く聞きますね。名門度と比例するらしい(笑)。

頑張った後では集中度も増して、来年1月にはいい結果が出ると信じましょう。
florentia55
中高一貫のメリットですね
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ 素晴らしい経験をされましたね。息子さんにとってこの時期の友情が一生もんだと思います。中高一貫のメリット改めて実感しました。偉いぞぉママさん!p
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事