コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【那覇】生まれて初めてユッケが好き💛と思った美味しい生肉のお店@焼肉レストラン ロインズ 松山店

2021-11-27 | 旅 沖縄県
沖縄というと焼肉かステーキというイメージが強く、私は沖縄では焼肉が食べたい派。

那覇市内に宿泊するならやはり国際通りの近くになるわけで、美栄橋駅とか県庁前駅が便利。

焼肉が食べたい!焼肉レストランロインズ松山店へ。

美栄橋駅から徒歩5分とアクセスもよく、お店の雰囲気も思った以上に素敵!
入口横にワインカーブのような大きなワインセラーがありワインもこだわっていそうです。
琉球ガラスなど沖縄っぽく南国リゾートな店内。

シャトーブリアン100g 4980円って安い!
東京なら倍以上します。

ワインこだわってそうだなと思ったけれど沖縄ではやっぱり飲みたいオリオンビール。

ロインズの厳選したお肉はもちろん「生肉ユッケ」なども厚生労働省の厳しい基準をクリアした安全なもの提供しているそうで、~本当に美味い肉を焼きでも生でも~ がお店のこだわりで、生肉好きさんにはたまらないお店。



店内はセンスよくおしゃれ。

オリオンビールで乾杯。

美しい琉球ガラスがたくさんれ、リゾート感溢れ、接待や記念日、食事会などいろんな用途で利用できるおしゃれ空間。

席の周りの高い仕切りが半個室のような感じで落ち着けます。


生肉が推しとのことで友人がロインズユッケをお願いしたら、とても素敵なユッケが登場。テーブルでユッケのタレをかけてくださって完成するスタイル。

見るからに美しく美味しいオーラが出たユッケなので、ユッケ苦手な私もチャレンジしてみたら、なんて美味しい!

こんな美味しいユッケ初めて。
ネギとリンゴの千切りがのっているんですって。
タレも美味しいけれど、お肉がいいので沖縄の塩で食べても美味しい気がする。
ユッケ苦手だったのにユッケが美味しくて好きになりました💛

ユッケは多めに頼んで、途中から焼きもあり、友人が焼いてみたらこれまたなかなか美味しい。生でも軽く炙る感じもOKなので一皿で2味楽しめました。

キムチの盛り合わせに入っているのはチーズキムチ。
え?チーズ?
食べてみたら美味しいこと!ワインに合いそうなチーズキムチ。

肉寿司はサービス。


ロインズサラダハーフ

ロインズサラダハーフと肉寿司はお通し的な感じらしいです。
サラダのドレッシングはシークワーサーが入った特製とのことでさっぱりいただけます。

牛タンはタン元を使っているとのことで分厚いタンが登場。
分厚くて見るからに美味しそうなタンは自分で焼くそうでハサミも登場。
こんな分厚くて上質なタンがこのお値段?
やっぱりここは大当りの焼肉店だわ♡



ロインズカルビは4種の部位を楽しめる1枚肉で登場。


お店の方が部位を説明しながらカットしてくださいます。

焼肉ではカルビが一番好きですが、ロインズのカルビ最高。
サーロイン焼きすき

サーロインの焼きすきは琉球ガラスのお皿で登場♡
これは焼肉割烹によくあるメニューですがお肉が上質でいいお肉。
東京でよく出る霜降り肉とはサシの入りかたが違って肉感があって好きなお肉。
お店の方が焼いてくださるのですが、役というより炙る感じ。
生肉苦手な私なのにレア感のある焼き好きが美味しくてたまらん。



〆の冷麺をお願いして冷麺待ちの間メニューをチェックしていたら、雲丹の肉寿司があることに気づきさらに肉寿司をいただく♡
冷麺
キムチ別添えで出てくるのが嬉しい。
〆は冷麺おすすめかな。

〆るつもりが、雲丹のこぼれ寿司もお願いしたので、結局雲丹で〆ました。


イクラ、キャビア、雲丹がのった肉寿司はスプーンにのって出てくるので一口でパクリ。お口の中で豪華饗宴。最高です


インスタ映えするおしゃれな雲丹の肉寿司も美味しくてオススメです。

私が食べたもの全部推し!焼肉食べるなら推し

焼肉レストラン ロインズ 松山店
050-5456-1176
沖縄県那覇市松山2-10-13 沖商マンション 1F
交通手段
R58松山交差点より松山へ。2つ目のブロックを右に50メートル進み、右手。
(美栄橋駅から徒歩7分/県庁前駅から徒歩10分)


美栄橋駅から369m
営業時間:12:00~20:00(19:00 L.O)
定休日:年末年始(12/31~1/3)



@yakiniku_loins
#ロインズ松山店
#ロインズ
#沖縄ロインズ
#那覇焼肉
#沖縄焼肉
#那覇グルメ
#沖縄グルメ
#那覇ディナー
#沖縄ディナー
#那覇ランチ
#沖縄ランチ






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックフライデーはGODIVA専門店ピンクをGET... | トップ | 【池間島】全国チェーンのワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 沖縄県」カテゴリの最新記事