コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

36階から東京を眺めながらのこだわりの和食ディナー『得手勝手』を食す夜@暗闇坂宮下丸の内店

2017-01-30 | 食 懐石・和食

和食が大好きです。
東京駅も大好き。
丸の内の高層ビルから東京駅を眺められるお店が好き。
久しぶりにフレンチのモナリザでも予約しようかとチェックしていたら、丸ビルの同じフロアにに大好きな暗闇坂宮下が入っていることを知りました。
東京駅とは違う側にお店があるのですが東京夜景は見えるはず。
36階という高層階からみる東京夜景が気になります。

宮下らしい落ち着いた大人の雰囲気の店構え。
宮下は青山と別業態のお店に何度か伺ってますが丸の内はお初。


夜のコースは「会席 宮下」9000円からあります。
いただいたのは「得手勝手」13400円(税込、サ別)のコース。
得手勝手のコースはシェフが好き勝手に自分のおすすめするお皿を提供するという意味合らしいです。

得手勝手に作る料理長・黒川伊佐美氏が自ら築地へ足を運び目利きした旬魚や、そのときどきで一番質の良い野菜、国産黒毛和牛、魚沼産コシヒカリ等素材にもこだわり、四季折々の季節の恵みを、伝統の技と革新の心でお料理に仕立てあげ、舌で味わい目で愉しむにふさわしい華麗で繊細な日本料理を提供。

得手勝手
先付
柿膳 鯛酢〆 蛇腹胡瓜 黄身酢 水前寺海苔
  鮟肝時雨煮  霞長芋 金針菜

・御椀 白味噌仕立て
合鴨 雪輪蓮根 紅白餅蔓菜 裏白椎茸 辛子

造り 季節の鮮魚
クエ、ウニイカ、

・焼八寸 寒鰤粕漬数の子仕山葵和え常節磯煮カステラ玉子
菜の花胡麻和え、 黒豆松葉刺し、 紅白梅蕪

煮物 炊き合わせ竹の子 鰊柔らか煮 松笠慈姑蕗 孫芋 木の芽
強肴 黒毛和牛サーロインステーキ
彩り野菜 オニオンソース おろしポン酢
食事 河豚御飯 浅葱
留椀 掻き玉汁 若布 豆腐 三つ葉 柚子
香物 三種
甘味 三種盛り


・先付
柿膳 鯛酢〆 蛇腹胡瓜 黄身酢 水前寺海苔


最初に登場するは鮟肝。
ファグラ的な食感に金針菜がアクセントを添えて日本酒が欲しくなる一品。
鯛と黄身酢もさすがのマリアージュ。


・御椀 白味噌仕立て
お雑煮風な仕立ての京風な白味噌椀。
上品な味わいの白味噌椀の中には紅白のお餅が入っています。


・茨城県の銘酒 「来福」
兵庫県産の山田錦を100%使用した純米吟醸。
花酵母を用いることで有名な来福ですが、近江商人が筑波山麓の良水の地に創業。
創業当時からの銘柄で「来福」は俳句の 『福や来む 笑う上戸の 門の松』に由来してるそうです。
新年にふさわしいお酒な気がしてお願いしました。


・造り 季節の鮮魚
カンパチ・烏賊の雲丹巻、ハタ


梅をあしらった烏賊と雲丹。どちらも大好きなので最強コラボ。
見た目に美しいその姿は何枚も撮影しちゃいました。
和食はビジュアル的にも満足度が高いのでやっぱり和食が大好き💛


・焼八寸 寒鰤粕漬数の子仕山葵和え常節磯煮カステラ玉子
菜の花胡麻和え、 黒豆松葉刺し、 紅白梅蕪

お刺身に梅をあしらっていましたが、焼物には松をあしらってます。
器には福。旬の寒鰤ものせた豪華な焼八寸は蕪お紅白でストーリーがあるお皿。

味のバランスもよく、お酒もさらにすすみます。


・煮物 炊き合わせ竹の子 鰊柔らか煮 松笠慈姑 蕗 孫芋 木の芽
梅、松と来て、ここで竹の子ときて松竹梅すべてをいただきます。
そして、黄色が濃い慈姑が味もなんとなくしっかりした気がして美味。
鰊が炊き合わせてあるのも京風な感じで嬉しい。


・強肴 黒毛和牛サーロインステーキ
彩り野菜 オニオンソース おろしポン酢
紫色のブロッコリーが珍しい。
脂身と赤身のバランスが絶妙なサーロンインは柔らかくバランスのいい味わい。



・食事 河豚御飯 浅葱 
 香物 三種
留椀 掻き玉汁 若布 豆腐 三つ葉 柚子

河豚の唐揚げがどーんとごはんにのったボリューミーなごはん。
掻き玉汁とのバランスもよく、お腹いっぱい過ぎて残したい。
でもお美味しすぎて食べたい!頑張って食べちゃいました。

やっぱり暗闇坂宮下は美味しいな~💛


創作に走られ過ぎるより、正統派が好きで特に京風が好きなので私の好みにピッタリマッチしている和食。
和食はやっぱりいいですね。


甘味 三種盛り
安納芋の羊羹的な一品が美味しい。





眼下に広がる東京夜景がまた素敵。
場所柄、接待に使われることも多いようですが、
デートにもおすすめだし、
地方から出て来るお友達を案内するにも立地も便利。
雰囲気もお料理も接客も大満足です。

 

 暗闇坂宮下 丸の内店割烹・小料理 / 二重橋前駅東京駅大手町駅
TEL・予約
050-5592-6451 (予約専用番号)
03-5220-3331 (お問い合わせ専用番号)
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 36F

交通手段
JR 東京駅 丸の内口 徒歩2分
地下鉄丸ノ内線 東京駅 徒歩1分
地下鉄 大手町駅 徒歩3分
地下鉄千代田線 二重橋前駅 徒歩3分
営業時間
月~日
ランチ 11:00~15:00
月~土
ディナー 17:00~23:00
(L.O.21:00)
日・祝日
17:00~22:00
(L.O.20:00)
定休日 無(丸ビル休館日に準ずる)

 




食べログ グルメブログランキング 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ご当地スイーツ 福岡】イ... | トップ | TSUTAYAのスマホおためし2か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事