コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

北欧の旅3 2日目ノーベル賞晩餐会場・シティホール(ストックホルム)

2009-09-26 | 旅 フィンランド、スウエーデン

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ

ノーベル賞の授賞式はストックホルムで行われています。

授賞式はコンサートホールで行われ30分ほどで終了、その後、こちらのシティホールで晩餐会が行われるそうです。

 階段が夕日で青く染まるため「青の間」と呼ばれるそうです。

写真の場所が晩餐会場です。

この日は何かのTV番組の撮影準備中でのため機材がたくさんありました。

 

説明がなかったので定かではありませんが、こちらの食器が晩餐会で使用されているものでは?置かれているのはノーベル賞のメダルのレプリカ?素敵ですね~。

1Q84がベストセラーになっている村上春樹さんもノーベル賞を受賞できるのではと以前から囁かれてますがノーベル賞の選定はノーベル財団が行うそうで基準はかなり曖昧らしいです。村上春樹さん早く受賞してほしいな~。

シティホールで結婚式を挙げることが人気になっているそうです。

オーバルルームと呼ばれるお部屋で行われます。

結婚式会場の撮影は不可とのことで、式場のお隣の部屋です。 

市議会開催されるお部屋だそうです。

ヴァイキング・ルネッサンス様式の市議会議場天井。

議員の半数以上を女性が占めるとのことです。

 

シティホールから見た風景。

塔も上がることができるそうで塔からはガムラスタンが綺麗に見えるそうです。

黄金の間につづく廊下

「黄金の間」です。中に入れずの撮影のため写真もブレブレで残念。

 メラーレン湖と王様の島

 

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ
 

 かもめ食堂 DVD     原作 かもめ食堂

  地球の歩き方は旅のおともに必須   JTBも買って見ました

        


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧の旅 2 一日目 タリン... | トップ | 洋菓子カテリーナ(浜田山) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建築物 (すー)
2009-09-26 12:58:03
建物というか、建築物が芸術的ですね~~。
こんなに違うものなのかという位、異国を感じますね~~~~魅力的☆
空がきれいで、またそれもいいですね~~^^
すっげぇ (北の銀きつね)
2009-09-27 02:41:58
やっぱり、違いますねぇ

いいとこって感じぃが、伝わってきます

有名な建築 (Fue☆すーさんへ)
2009-09-27 23:10:13
青の間の窓から差し込む光の変化を一日眺めている方もいらっしゃるとのことでした。

ヨーロッパは本当に素敵で何度行ってもまた行きたい!と思います。
いいですよね~。 (Fue☆北の銀きつねさんへ)
2009-09-27 23:11:33
札幌からだともっとヨーロッパが近いので、KLMの直行便がなくなったのは残念ですよね~。

フィンエアーも札幌からも直行便出してくれるといいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 フィンランド、スウエーデン」カテゴリの最新記事