JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Ethnic エスニック

2016年04月25日 | ヨーロッパ

リトアニア有数のリゾート地 トラカイ ・・・



湖畔には、たくさんのレストランが並んでいます。



木づくりのエスニックな雰囲気 ・・・



定番の料理は、



独特の窯で焼く
カライメ 料理 『KIBINAI キビナイ 』 です。
(ミートパイのような料理 )



どこかリトアニアの伝統料理 CEPELINAI に似ています。



カライメ人のレストランは、



どこも同じようなつくりです。
海外の人が和食料理店を見ると、
やはりどれも同じように感じるのでしょうね。



カライメ人のルーツはトルコにあります。



宗教観はユダヤ教に近いそうですが、



文化にはオリエントの香りがします。



そして、何よりも驚きは、
3つの窓の家 に象徴されるように、
トラカイのカライメ人は、500年以上にわたり、
独自の民族性を守り続けていることです。



15世紀、リトアニア大公を守るため
遥かクリミアからトラカイにやって来たカライメ人 ・・・



彼らは、いまも忠誠心を大切にしているのでしょう。
壁には、
Vytautas ヴィータウタス リトアニア大公
の肖像画が掲げられています。

注: トラカイ城 で生まれた
 ヴィータウタス大公 (1352年ー1430年 ) は、
 ゲディミナス大公 の孫。
 カライメ人を、傭兵として、
 トラカイに連れて来ることを命じた人物。

JFK-World





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Minority 少数民族 | トップ | リトアニア ビリニュスの最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事