JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

ドバイ劇場 最終回

2022年06月23日 | 中東

これは、
2001年に撮った ドバイ
シェイク ザーイド ロードです。



1970年代にまずこの道路の建設から
始まった砂漠の未来都市化計画が、



ようやくその姿を現した頃 ・・・



しかし、まだ空間が目立ちます。



これは2006年に撮った映像。


(写真借用)
そして、2020年 ・・・


(2001年 撮影)
わずか四半世紀の間に
急激な発展を遂げたドバイ ・・・


(2006年 撮影)
そのスケールとスピードは、
人類史上他に類を見ない
快挙だといえるでしょう。


(2001年 撮影)
”ドバイ インターネットシティ”
情報の受信、発信においては、
ドバイの素早い体制づくりは
際立っていました。



まるで、SNSの時代を
見越していたかのように。


(2001年 撮影)
”ドバイ メディアシティ”



テレビ、映画、雑誌など、
世界のメディアを集積させるための場所。


(2013年 写真は借用)
それは、いまも拡大を続けています。



こと撮影に関していえば、ドバイには
一流の機材、スタッフが揃っています。



また、これは一例ですが、



ドバイでの
モデルオーディションの様子です。



ドバイには、



世界中のモデル、
エンターテイナーも集まっています。



さて、



6年越し のドバイのトピックですが、



きょうが最後です。


地球を西へ ・・・
これまでに撮影・取材した
おもしろい場所と話題を紹介しています。



Lobo
How Can I Tell Her
アメリカ人 シンガーソングライター。
Lobo ロボ はニックネーム。
スペイン語で、意味は『狼』だそうです。
彼は素晴らしいメロディメーカーですね。


JFK-World
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドバイ劇場 1 | トップ | 通天閣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議に思うこと (アミ)
2022-06-23 06:42:34
おはようございます。
綺麗なSFの世界を見せていただき、嬉しいです。
此処で、素朴な疑問なのですが…。
地震のない国なのですか…?
土地が砂で、あのような高層ビルが建つものなのですか…?
砂の下には、硬い岩盤があったりして…。
お笑いくださいましな…。
Unknown (JFK)
2022-06-23 06:55:35
アミさん、おはようございます。
ドバイ周辺には、歴史的にも大きな地震の記録はないそうです。
近くのイラン・イラクは地震国なのに不思議ですね。
変わりましたね (手賀沼日記)
2022-06-23 10:17:55
ドバイには前世紀に行ったことがあります。
クレーム処理など厄介な仕事でした。ただ珍しく雨が降り、アブダビまで小雨のなかのドライブでした。
Unknown (JFK)
2022-06-23 10:45:57
手賀沼日記さん、コメントをありがとうございます。
20世紀のドバイですか ・・・
見てみたかったです。
小雨のシェイクザーイドロード ・・・
これも見たいです。
以前ドバイ空港経由でミュンヘンに行ったことがありました! (nasaki)
2022-06-25 17:11:49
2010年だったか、確か一人でエミレーツ航空に乗り込み、ミュンへンのホテルで友人と落ち合ったのでした。砂漠の中の素敵な空港で、黒いブルカを身に着けた女性と話したのですが、ブルカの中はジーパンでした。実にモダンな空港で、驚いた記憶が残っています。

振り返ることは大切ですね。写真は記憶を取り戻してくれそうです。
Unknown (JFK)
2022-06-25 17:24:27
nasakiさん、コメントをありがとうございます。
ドバイ経由でミュンヘンですか。
想像するだけでワクワクしますね。
およそ3年、海外はどこへも行くことができず、古い画像の蔵出しです。
温故知新 ・・・ となればいいなと思いつつ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中東」カテゴリの最新記事