JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Immanuel Kant イマヌエル・カント

2010年11月11日 | ロシア

カリーニングラード ・・
日本人にはあまり馴染みのない街ですが、
有名な哲学者 = カントが生まれた街です。







Immanuel Kant
イマヌエル・カント (1724年ー1804年)

プロセイン王国 (現ドイツ) の
ケーニヒスブルグ (現カリーニングラード)
に生まれたカントは、生涯のほとんどをこの地で過ごしました。

カントが生まれた18世紀前半は、
プロセイン王国と帝政ロシアの蜜月時代です。
(10月22日のブログ参照 )

*プロセイン王国、後のドイツ時代も、
 ケーニヒスブルグは飛地領でした。

カントは、1781年に 『純粋理性批判』 を著し、
ドイツ観念論の祖と仰がれる偉大な哲学者ですが、
その思想は常人にはとても難解です。

自らの哲学思想を 『コペルニクス的転回』 と評し、
この言葉は、以来、物事に対する見解が180度変わって
しまうような場合に、比喩的使われるようになりました。



カントが学び、後に教授となった 「ケーニヒスブルグ大学」 ・・



現在は、ロシアの 「イマヌエル・カント国立大学」 です。





ソ連崩壊後に再建された 「ケーニヒスブルグ大聖堂」 ・・





カントは、ここに永眠します。

『Es ist gut = これでよし』

カントの臨終の言葉といわれています。

jfk-world



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kaliningrad カリーニングラ... | トップ | Curonian Spit クルシュー砂州 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロシア」カテゴリの最新記事