JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Display Window ショーウィンドウ

2018年12月28日 | ヨーロッパ

たとえばヨーロッパの古い街では、



吊り看板 と同様に、



ショーウィンドウを見て歩くことも
旅人の楽しみのひとつではないでしょうか。



そもそも旅先という非日常的な時間 ・・・



わずか数ミリのガラスの向こうは、



さらに別世界 ・・・



ただ眺めるだけですが、



いろいろな想像が広がります。



立ち止まったとしても一瞬 ・・・



それでも、



そんな短い時間の中、



気ままな言葉が頭をよぎります。



『大胆な色使いだな ・・・ 』



『ネコかよ ・・・ 』



『そういえばヨーロッパでもネコブームなんだ ・・・ 』



ひとりでボケとツッコミ ・・・



見ざる言わざる聞かざる ・・・
これは 東洋文化 の影響ですね。
英語では " Three wise monkeys " と表現しています。

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hanging Signboard 吊り看板 | トップ |  Lac Léman レマン湖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (のり)
2018-12-28 15:31:57
いつもヨーロッパの街角を楽しみに拝見しております。 できればもう少し大きい画面で見ることが出来れば有難いのですが・・・ 芸術作品や素敵な商品などを見ると、いつもそう思います。

佳いお年をお迎えください。
Unknown (JFK)
2018-12-28 16:13:00
のり さん、コメントをありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
画面の大きさの件ですが、私の場合基本的に業務上で得た画像や情報を紹介していますので、万が一画像が盗用された場合大きな問題になります。
実際に、大きな画像で紹介し、盗用されたというケースがたくさんあります。
ネットの世界は善意だけではないので、画像は自らが守るしか方法がありません。
以上の理由で画像は意図的に小さくしています。
申し訳ありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事