JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

夜警

2010年06月22日 | ヨーロッパ

1642年に描かれた、
あまりにも有名なレンブラントの代表作 = 「夜警」





アムステルダムの市民自警団が
まさに出発しようとしている瞬間を描いた作品です。
レンブラントは、
当時通例となっていた一列に並べて
ポーズを取らせる方法ではなく、
ある瞬間を切り取るという手法で 「動き」 を描きました。
劇的な効果を生む光の照射が男たちの姿を浮き彫りにしています。
「夜警」 というタイトルがついていますが、
実は昼間の情景を描いています。





「夜警」 は、レンブラントの運命を変えた作品といわれています。
男たちに混じって描かれているひとりの少女の謎 ・・
また、レンブラントの運命は、この絵の完成を境に急変します。

2007年には、ピーター・グリーナウェイ監督 (イギリス人) が、
「夜警」 に秘められた謎を映画化しています。
原題は 「Nightwatching」 ・・
邦題は 「レンブラントの夜警」 です。
カナダ、フランス、ドイツ、ポーランド、オランダ、イギリス
による合作という大作です。

jfk-world

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rembrandt レンブラント | トップ | 晩年の作品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事