JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

セーヌ川に架かる橋

2013年05月28日 | ヨーロッパ

セーヌ川に架かる美しい橋 ・・



それぞれの橋に物語りがあります。



Pont St Michel サン ミシェル橋

14世紀につくられた古い橋は、
1857年に現在の姿に架け替えられました。
『 N 』 の文字は、ナポレオン3世のイニシャルです。



Napoleon III
ナポレオン 3世 (1805年ー1873年 )
フランス革命後2度目に復興した第二帝政時代の皇帝
ナポレオン 1世の甥



Pont des Arts ボンデザール

19世紀初めの第一帝政時代、
ナポレオン 1世の命によって架けられた
パリで最初の金属製の橋です。
ルーブル美術館につながる橋であることから
この名前が付けられました。



日本語では 『芸術橋 』 と呼ばれています。



1991年公開のフランス映画 『ポンヌフの恋人 』


(映画 『ポンヌフの恋人 』 より )
天涯孤独の大道芸人の青年と、
失恋と不治の眼病に絶望的な日々を送る女性の物語り ・・



この映画の舞台となった Pont Neuf ポン ヌフ



16世紀に架けられたこの橋は、
オリジナルのかたちを残す橋としてはパリで最古です。



しかし、何故か名前は 『Pont Neuf ポン ヌフ (新しい橋 ) 』 ・・



恋人たちの姿が似合うロマンチックな橋です。

jfk-world













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bateau Mouche バトー ムー... | トップ | Pont Alexandre III アレク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事