JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

水の話 1

2021年11月14日 | その他

私たちは水のある星に生まれました。



およそ40億年の昔、地球がまだ
熱く焼けたマグマの塊だった頃、



乾いた大地に初めての雨が降りました。



5万年以上も続いた雨の後、



地球は
青く輝く水の星へと生まれ変わりました。



いま地球上に存在する水の総量は
約13.5億キロ立方メートル ・・・



地表のほぼ70パーセントが水です。



ふんだんにあるように思える水ですが、



そのほとんどが海水や氷河 ・・・



または、地中深く眠る地下水です。



私たちが身近に利用できる淡水は、



全体の3パーセントにも満たないのです。



そのわずかな水を糧に、



あらゆる生き物が命をつないでいます。



私たちは時として、



あたりまえのことに対して
『有り難き』 を忘れてしまいます。



季節の移ろいは、『ありがたき』 を
思い出すきっかけになります。



中でも春は殊の外 ・・・

The Brothers Four
Greenfields
半世紀以上の時間の流れを
楽しんでいるのがいいですね。


JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白馬村 | トップ | 水の話 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか(たかたかのトレッキング))
2021-11-14 17:28:45
随分、お歳をとられましたが全く衰えていませんね。
私は20代のころ来日したブラザーズフォーの美しい歌声を高崎の音楽センターで聴きました。
そして今、JFKさんの写された美しいお写真を拝見しながら聴いております。
Unknown (JFK)
2021-11-14 20:01:55
たかさん、コメントをありがとうございます。
いつも多彩な山の写真を楽しみにしています。
ブラフォー、懐かしいですね。
青春の一ページです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事